月別アーカイブ: 2010年12月

2010年の足跡


2010年年末のサクランボ畑に行く道の写真です。
いつものは抜けられる道も途中で行き止まり。
そこで車から降りて、行ける所まで行ってみました。
帰りの足跡が難しい、バックしながら足跡を崩さないように~
ようやく写真を撮りました。
意図は何事も一歩からの心を忘れないようにするためです。

毎日ブログを苦しいながらも続けてこれたのは読んで下さる方がいるからです。
本当にありがとございます。
Nさんは寝る前に私のブログを見て元気になるのよ~と言ってくれます。
Dコウ先生はお説教にブログの話を使ってくれました。
毎週コメントをくれる48ライナー仲間もいます。
はじめちゃんのファンで応援してくれるTさん
中学校時代の懐かしい友人たちもコメントをくれます。
また大学時代の友人たちもコメントをくれて、消息がわかった人もいます。
教室で会っているKさんも子育てで忙しいのにコメントをくれます。
私が働いていた時の上司のTさんも励ましのコメントをくれます。
遠いカリフォルニアからコメントをくれるJさんもいます。
娘もひょっこりコメントをくれたりしてうれしいです。
その他にもいろいろな方が感想や励ましのコメントを下さいます。
本当に本当に2010年もありがとうございました。

また2011年からも一歩を進めていきたいと思っています。
たくさんの方々に支えられている実感を肌で感じています。
2010年もありがとうございました。
そして2011年もよい年でありますように
北国からお祈りしています。

年末のサクランボ畑


2010年12月28日のサクランボ畑です。
道路にはほとんど雪はありませんでしたが

一歩サクランボ畑に入ると長靴のふくらはぎくらいまで沈みます ↓

25センチくらい積っているでしょうか?
この雪が根雪になるのでしょうか?
私の足で申し訳ございませんが…自分で足跡を残しました。

サクランボの木たちはちょっと寒そうでしたが
今年の暑さを思い出しているようにも思えました。

12月28日の 晴れ間


12月27日から降り続いた雪が28日未明に上がり
28日朝からはとてもいいお天気になりました。
雪もどんどん解けていきました。

久しぶりに長靴をはいて、
軽トラックのエンジンをかけて畑に行ってみました。
このところ軽トラックにもほとんど乗っていません。
うちの軽トラックはオートマです。
今までは軽トラックにオートマはありませんでしたが
私が坂道発進がとても苦手なので、数年前からオートマになりました。

そんなわけで軽トラックに乗って年末の畑周りにでかけしました。
写真は最上川の堤防の写真です。
左側には最上川の水揚げ施設、
右側には浄水処理場があります。

あまりにも光がきれいだったので写真に撮りました。
山形では雪が降ると空が灰色でモノトーンの世界になります。
どうしても光にあこがれてしまうのです。

もちつき


↑ もち米投入直後の写真です。この餅つき機は年代ものです。
  しかしこの餅つき機はよく伸びて美味しい餅ができます。
  今年も元気に活躍!お疲れ様です。

山形の家のもちつきはもちつき機で行います。
東京にいる父の所に毎年つきたてのお餅を送っているので
早めについて、切って切り餅にして送っています。

もち米をふかすのはきよのちゃん、
お餅を切るのははじめちゃんのお仕事です。
私はお供え餅を丸めて作る係りです。

私の生まれた東京の家では毎年臼と杵で餅をついていました。
東京の父の趣味みたいなもので、母が亡くなるまでやっていました。
そんな訳でお餅を丸めてお供えを作るのは慣れたものです!


↑ だんだんと餅になってきます。
  表面が滑らかになり、つぶつぶがなくなったら出来上がり

山形のお雑煮はなぜか年があける前の年末に食べてしまいます。
もちつきをしたその日はお雑煮とあんこ餅、納豆餅です。
今日はお正月がもう来てしまったような気分です。

山形の雑煮は鶏肉のだし、山菜、わらび、細竹、きのこ
糸こんにゃく、なるとが入り、醤油味です。
これにつきたての餅を入れて食べます。
もちろんお正月にもこのお汁に今度は焼いた餅を入れて食べます。

12月26日の仙台の雪


↑ 写真は河北新報(仙台の地元紙)からお借りました。
 25日夜、光のページェントをしている仙台の定禅寺通りの写真です。

クリスマスイブから降り続いた雪は25日~26日未明まで降り続きました。
24日夕方から仙台にいたので、雪から逃れられる~と思って来たのですが
山形ほどでもないものの、仙台でも雪になりました。
仙台市内でも6センチの積雪、泉区はそれよりも北なので10センチくらい積りました。

仙台の光のページェントがLEDに今年から替えたために、
14日欅に取り付けた配電盤から火災が発生し
15日から21日まで点灯が中止になりました。
22日には再点灯し、街はまたまたにぎやかになりました。

26日の新聞より
——————————–
冬型の気圧配置により東北全域でまとまった雪に見舞われた25日、
宮城県内でも終日、雪が降り続いた。
仙台市中心部では今冬初めて本格的な積雪となり、平野部で除雪車が出動。
ホワイトクリスマスにふさわしい雪景色が広がった。

仙台管区気象台によると、各地の積雪量は午後10時現在、
栗原市駒ノ湯58センチ、大崎市川渡48センチ、古川12センチ、仙台6センチ。
仙台でクリスマスに降雪や積雪が観測されたのは2002年以来8年ぶり。
朝の最低気温は平年を1.6度下回る氷点下1.9度と今冬2番目の冷え込みで、
最高気温も0.3度までしか上がらなかった。

東北自動車道は早朝、スリップ事故のため、仙台宮城―泉インターチェンジ間
など宮城、岩手両県の上下線で断続的に通行止めとなった。
日中は雪のため一部区間で時速50キロに速度制限された。
——————————–

26日は太陽も顔をだし、日向の雪はほとんど消えましたが
日かげはまだまだ雪があります。歩道の除雪は個人の役割なので
除雪してほしいな~と思うところがたくさんあります。

大根生姜せきのど飴


大根は喉の痛みや炎症、せきどめなどに効果があり
生姜は唾液の分泌を促し、喉の痛み、たんを切るなどの効果があるそうです。
この「せきのど飴」は友人のお母さんからいただいたもの。
喉がカラカラしたり、咳が止まらなかった時に舐めるととてもいいのです。
商品名は「せきのど飴”まぼろしの味”」です。
原材料は麦芽水あめ、三温糖、黒糖、大根、生姜、桂皮末


1袋に25粒入って500円
バックの中に入れているととても便利です。
とてもいいものをいただきました、ありがとうございます。

雪のクリスマスイブ


12月24日午後の関山峠(山形~仙台の国道48号線)は大渋滞。
午後2時に山形東根の家を車で出た時には、雪が降りしきっていた…
国道48号線の大滝付近を過ぎてから、ぴったりと停まってしまった。
この雪で事故か?工事か?

降り始めの雪でトラックがノロノロ運転、時速20キロくらいで走っていたのです。
ずっと上り坂なのでゆっくり走っているらしいのですが、この年末は大迷惑です。

仙台から山形に向かう車線では上り坂でトラックが立ち往生が相次ぎ
片側交互通行のようになり、これまら渋滞の原因になっていました。
いつもは1時間半で行けるところが3時間もかかってしまったのです。


どんどん暗くなっていくし、トンネル付近ではご覧の通りの気温です。
仙台にいつ着くのか、不安になってしまいました。
トイレに備えて、水分は控えめにしたり、眠くならないようにガムをかんだり

雪道の運転は何があるかわかりません、せめてガソリンは満タンで行くようにしています。
また日が暮れる前に峠を越えられるように
時間をしっかり管理することも大切ですね。

阿闇梨餅(あじゃりもち)


京都の友人が送ってきてくれた銘菓「阿闇梨餅」
皮がもちもちで中のあんこがつぶ餡で牛皮が入っている~~ん
あんこがなんと美味しいのでしょう。
とくに皮が最高においしい!
お濃茶が飲みたくなってしまう…

思い出しました!
たしか名古屋の友人が以前に送ってきてくれたっけ。
この味食べたことがあると思っていたのです。
そうだそうだ!京都と名古屋が結びつかなかったのです。
ごめんなさい。

阿闇梨餅について

大雨の冬至


12月22日は冬至でした。
山形県では冬至には「あづきかぼちゃ」を食べます。

この「あづきかぼちゃ」を3軒のおうちでご馳走になると
お金に困らないと言われているそうです → キヨノちゃんの話
またこの「あづきかぼちゃ」を食べるのは3日前~3日後まで有効で 
どこの家でも大量に作って食べるそうです →キヨノちゃんの話

今年の「あづきかぼちゃ」のトレンドは「あじまん」のあづきを使っているので
どこの家でもあじまんの味がするそうです → キヨノちゃんの話
きっとキヨノちゃんがお茶飲みに行くお宅(たぶん数軒)では
みんなあじまんのあんこを使っているのだと推測されます。
あじまん ←ここを参照して下さい

うちの「あじきかぼちゃ」もあじまんのあんこを使っています。
だから今年の流行にのった「あづきかぼちゃ」に間違いありません。

ちなみに2009年12月23日の日記にも「あづきかぼちゃ」を書いています。
よかったらご参照下さいね。

キヨノちゃんのお茶飲み話はとてもおもしろくて
長瀞地区のトレンドを知る絶好のチャンスです。
漬物の美味しい漬け方を習ってきたり、美味しい料理を教えてもらったり
ばばさまたちの長靴の流行を知ったり、
それはそれは本にも書けそうな知恵の宝庫であります。
これからはメモメモして知恵を頂いていかなくては~

大雨の冬至でしたが
山形県では大雨の被害もほとんどなくて胸をなでおろしています。
被害を受けた地域の方、お見舞い申し上げます。

おしゃれな長靴


ちょっとおしゃれな長靴をキヨノちゃんが買ってきました。
わわわ~おしゃれ~どこで買ったの?
ヨークベニマルで3900円 高いっ!!!私は買えない…

どこどこのばあちゃんも、あそこのばあちゃんも履いているんだず。
今年のばあちゃんの間では流行っているらしい。
とにかく軽くて暖かいのだそうだ。

長靴も畑用とお出かけ用があるらしく
この長靴は当分お出かけ用となるらしい。
長靴をはいて近所へお茶飲みにいく姿は愛らしいのであります。

12月22日は大雨の一日でした。
この日も雨の中、この長靴をはいてキヨノちゃんはお茶に誘われて
お出かけしました。
雨の日は特にお茶のお誘いが多いのです。
雨の日は外で畑のお仕事ができないからです。
はじめちゃんも「お茶使い」→お茶に呼ばれること がきて
お出かけしました。雨の日はみんなそれなりに忙しいのです。