投稿者「rumi」のアーカイブ

4月24日、25日

サクランボの受粉のためには雨と風がいらないのです。

24日から西から低気圧がきているので雨の予報です。
ありがたいことに24日はほとんど雨は降らず
25日も未明に0.5ミリくらいが数時間降った程度です。
しかし風がけっこう強かったので
こればかりは実がなってみないとわかりません。
神様のみご存知!

サクランボの花満開

4月24日から雨の予報なので
それまでにミツバチさんたちに頑張ってもらわなくてはなりません。
何とか受粉が成功しますように。

雨が降るとめしべとおしべがダメージを受けてしますのです。
どうか雨の前にミツバチが全力で頑張ってもらいたいです。

苗のハウスの様子

4月21日の苗を入れたハウスの様子です。

4月15日に種をまいた苗箱をハウスに移したので
(4月16日のブログをご覧下さい)
21日で1週間目になりました。
小さな緑色の芽がびっしり出ています。

毎朝スプリンクラーで冠水をして
ハウスのビニールを少し開けてやります。
中に温度計が下がっているので
30℃以上にならないようにしています。

この作業は今年もキヨノさんがやっています。
今年も苗部長として責任をもって毎日管理をしています。
ありがたい限りです!

レンタルミツバチがやってきた

4月20日朝5時半にミツバチ屋さんが
トラックにミツバチの巣箱をたくさん積んでやってきました。
昨年12月に農協からのあっせんで予約をしました。
今年はもう少し早く到着してほしかったのですが
南から北上してくるとのことでなかなかぴったり花の時期に合うのが難しいそうです。

20日は朝から風が強いのですが、6時の気温は10.8℃です。
巣箱のフタを開けてすぐにハチが出てきましたが
入口でとどまって団子状になっています。
どこに連れてこられたのか戸惑っているのかな?


設置場所はサクランボ畑の真ん中あたり
あまり目につかないようなところに置きます。
ミツバチの巣箱ごと盗難なんてこともあるそうです。

サクランボの花は五分咲きです。

風がやんで、気温も上がり
ミツバチたちが働きやすい状況になりますように。

ラフランスの花の様子~➁

4月19日のラフランスの花の様子です。
19日は朝から風が強く気温も上がりませんでした。
最高気温は16.6℃
ラフランス畑、サクランボ畑でもハチは飛んでいませんでした。
どんよりした空 たまに雨が落ちてきます。

ラフランスの花びらも閉じ気味です。
寒そうにしていますがピンク色のおしべがきれいです。

明日も曇り空だそうです。
でもありがたいのは最低気温が高いことです。
最低気温が低いと霜が降りて雄しべと雌しべがやられてしまい
受粉ができなくなってしまいます。
この1週間どうぞ霜が降りませんように。

ラフランスの花の様子~①

4月16日のラフランス畑です。

ラフランスの花のつぼみが膨らんできています。

畑の下草も少しずつ伸びてきています。
クローバー、オオイノノフグリ、カタバミなどなど
牧野富太郎博士ならば雑草なんという草はないというでしょう。
草の名前を調べるアプリもあるので便利な時代になりました。

苗箱をハウスの中に

4月15日、育苗器に入れていた苗箱を
ハウスの中に移動する作業をしました。

暑くなる予報だったので朝8時から開始しました。

ハウスの中はだんだん気温が上がってきて
汗びっしょり!
スプリンクラーを設置して
気温と湿度で丈夫な苗を作っていきます。
田植えは5月15日くらいを予定しています。

苗箱の空いている部分に野菜の種をまきました。
ハウスの暖かい部屋で芽が出るといいのですが

今年も苗部長が活躍予定です。
久しぶりの登場、キヨノさんです。

まだ4月なのに~夏日

4月15日 28.3℃ なんじゃ~この暑さは!
4月14日 24.6℃
4月13日 23.0℃
4月12日 21.6℃
気温がどんどん高くなってきています。
桜も一気に満開になってきました。
東根市の桜の名所、堂ノ前公園です。

朝6時ころです、車が数台、駐車場にありましたが人影はまばらです。
池に映った桜がとても幻想的です。

池の周りの道もだ~れもいない
ひとり占めの桜満開です。

15日の最低気温は5.5℃
ちょっと肌寒い朝の風です。