月別アーカイブ: 2011年10月

ラフランス収穫後

実の付いたラフランスの軸の根元付近に来年のラフランスの芽があります。
写真の葉っぱの軸が出ている所に芽があります。
収穫する時にこの芽をとってしまうと来年のラフランスはなりません。

↓ 下の写真はラフランスを収穫した後に撮ったものです。
芽がよく見えます。この芽を傷つけてはいけません。
ラフランスをもぐ時にはラフランスを上の方に持ちあげるとポキっと折れます。
しかしごっついしがみついているラフランスもあります。
なかなかもぐことができず、来年の芽も一緒に付いてくることもあります。
そんな時にはあららまずい・・・ごめん・・・と声が出てしまいます。


今年のラフランスの収穫量が少なかったのは、大雪で枝が折れてしまったからですが
この芽が枝ごとなくなってしまったのです。
ほとんど実がなっていない木もありました。
来年のことまで考えてしっかりとお仕事しなければなりません。
はじめちゃんのお言葉であります。

日本縦断こころ旅~再放送

10月9日に書いたブログの続きです。
日本縦断こころ旅は火野正平さんが自転車で旅をするBSプレミアムの番組です。
視聴者から来た手紙をもとに、その人の心に残る風景を見てそこで手紙を読みます。

東根市がこの番組で取り上げられて以来、この番組を予約して見るのが
清さんと私の食後の楽しみとなりました。
新潟~山形~秋田~青森~北海道の再放送です。
日本縦断こころ旅
現在は西日本を自転車で回っています。

ほとんど行ったことがある場所ですが
自転車で通るのと車で通るのとは大きな違いがあります。
車はだいたいの風景しか見ていないせいか
知っているようで知らない風景なのです。

山形県内に入った時には私もドキドキしてしまい
佐藤錦の原木があった農協倉庫はうちから直線で1kmくらいのところでした。
サクランボの花が終わってすぐの5月末頃だったのですね。

火野正平というとプレーボーイの近づきにくいおじさんというイメージでしたが
旅というのはその人の本性が出てしまうのですね。
とても気さくなおじさんなのです。とてもおもしろいし
でも女の人が大好きというのがわかります。
この番組のよさがよくわかりました。
火野正平さんすみません・・・

塩ソフトクリーム

10月18日でラフランスも冷蔵庫にすべて入りました。
これから最低2週間は3℃くらいの冷蔵庫で眠っています。
今はラフランスの案内状書きをしています。
20日に投函予定です。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

そこで突然のソフトクリームシリーズです。
ラフランスが終わったイップクに塩ソフトが食べたい気分です。

安達太良サービスエリアで売っていた「塩ソフトクリーム」300円
私は躊躇していたのですが清さんが食べたいというので・・・
まずは食べてみないとということで1個購入。
ちょっともらうためのスプーンをもらって、一口もらう。
これが美味しい!
塩が入っているので甘さが引き立つというのか味が濃いのです。
私も気にいってしまいました。

昔々ディズニーシーができたばかりの頃に
その頃まだ珍しかったソルトアイスを買った思い出があります。
そのアイスがとても不評だったのでついトラウマが・・・
アイスだとダメでソフトだといいのかな?

おつかれさまです

10月17日でラフランスの収穫が終わりました。
これから選別をして冷蔵庫に入れて「予冷=よれい」をします。
ラフランスの発送は11月初旬を予定しております。
もう少しお待ち下さいね。


ラフランスの見張り番カラスの「カー子」です。
脚立の上からアップで写真に収めました。

この子たちは全部で12匹いますが、任務も終了、皆さんお疲れ様です。
カラス軍団は当初20匹の精鋭部隊でしたが
雨風にあたっての24時間勤務のため、今では12匹のみになりました。

1匹1200円のカー子ちゃんたちです。
来年の8月末まできれいにふいてもらい、
はじめちゃんの手厚い看護の後お休みとなります。
(はじめちゃんの娘は=清さんの妹は看護師さんです)
血は争えない・・・はじめちゃんはカラスの看護もお得意であります。


脚立の上から見下ろすラフランス畑です。
ポツポツと落ちているのは風で落ちたラフランスです。
きれいに草が刈られていてさすがはじめちゃんの作品です。

珍しいラフランス


ラフランスの五つ子です。
これは摘果作業以後に花が咲いてそのまま実が付いてしまったラフランスです。
普通はもっと小さい玉なのですが
これは木の上の方の枝だったのでよく育ちました。

摘果作業以後も何回もはじめちゃんが摘果しそこなった実を切っていますが
たまたま上の方で見逃したラッキーは子たちです。


このラフランスは今回の収穫で私が見つけた
ただ一の二重丸ラフランスです。
ちょうど太陽が当たって光り輝く二重丸ラフランスになりました!
ラッキーラフランスとでもいいましょうか?
さてどなたの箱に入るでしょうか!!!!!
年末ジャンボ当選ももまちがいなしです!

ラフランスの収穫~2日目


10月15日は朝から雨で天気予報はずばり当たりました。
午前中は雨がパラパラ降ったりやんだりで、選別作業をしていましたが
午後からは何とかできそう・・・・ということでラフランスの収穫作業を始めました。
清さんは脚立で、私も脚立で

肩にかけている黄色いかごは「ポテ」といいます。
ラフランスを欲張ってたくさん入れると肩に食い込みます。
かなりの重さがかかり、これで脚立を下りるのはかなり気を使います。
後ろ向きに下りるので一段踏みはずすなんてことはしょちゅうです・・・


はじめちゃんときよのちゃんは作業台車で作業をします。

今年のラフランスは小さめです。
これは夏にほとんど雨が降らなかったせいです。

また大雪で枝が折れてしまったのでまったくラフランスのなっていない木もあります。
来年のラフランスの芽は今なっているラフランスの軸のすぐ上にあります。
軸の上の方まで折れてしまうと来年の芽も無くなってしまいます。
収穫するときの要注意事項です。

先週、風の強い日があったのでラフランスが台風の時よりも落ちています。
これは収穫直前に風が吹いたので軸が離れやすくなっているためです。
ラフランスの軸は特に弱く、(リンゴがいちばん強いそうです)
そのため収穫直前の風ですべて落果ということもしばしばです。

無事にラフランスの収穫が終りますようにと祈るばかりです。

ラフランスの収穫開始

10月14日金曜日からラフランスの収穫を始めました。

ラフランスの収穫時期は農協がラフランスのでんぷんの分解具合を調べています。
——————————–
文献によると
ラフランスの収穫道期は満開後160日~165日で
でんぶん指数が2.0~2.5の時期である。
果実の大きさ,着果位置による差は認められないので
一斉に収穫してもよい。
収穫時期が早すぎると追熟果実の酸含量が高く,糖度が低く,食味が劣る。
収穫が遅れると果肉褐変の発生が多くなる
——————————–

以上のことを農協が調べて収穫適期を教えてくれます。
そんな訳でラフランスは農協が「〇月〇日から収穫してください」
と言われるまで収穫しません。
(うちは農協にはまったく出荷していないのですが農協の組合員なので
教えてもらえます。電話で聞きます。)


作業台車を軽トラックから下ろして、
ラフランスを入れるコンテナを畑の所々に置きます。
金曜日の山形は気温が24℃、ちょっと汗ばむくらいのいい日でした。
はじめちゃんと二人で作業台車で収穫を始めました。


収穫前のラフランス畑です。
写真右下がラフランスを入れるコンテナです。

14日夜8時頃から雨が降り始めました。
15日は朝から雨です。
弱い雨ですが葉っぱが濡れているうちは収穫作業はできません。
お昼頃までに上がって欲しいです。少しでも収穫作業をしたいです。

信州の駅そば


写真は長野観光PRキャラクターの「アルクマ」です。
このアルグマは蕎麦の帽子をかぶっているので蕎麦のPRです。
いつもはリンゴの帽子をかぶっています。


普通のバージョンのアルクマ

泊ったビジネスホテルが朝食が付いていなかったので
たまたま食堂も月曜日がお休みだったので朝食を食べられる所を探しました。
駅ならばきっと駅蕎麦があると思って長野駅まで行ってみました。

ありました!ありました!善光寺口在来線待合室にある小菅亭駅そば処です。
ここはすべてのメニューを生そばで提供するこだわりの店だそうです。
熱々のかけそばを朝から食べました。
昨日の昼からずっと蕎麦です。昼はざるそば、夜は天ぷらそば
朝はアツアツのかけそば、この日の昼もざるそばです。
長野に来てからずっと蕎麦です。

それにしても長野は蕎麦が細くて美味しいです。
山形ももちろん蕎麦は美味しいのですが山形は田舎そばなんですね。
長野に比べると細い店のそばでも太いのです。

この長野観光キャラクターのアルクマかわいいと思いませんか?
アルクマってなんだ?

関山峠の紅葉


山形から仙台に向かう関山峠は紅葉が始まっていました。
赤や黄色に葉が少しずつ染まっていました。
ススキの穂は白く風になびいていました。


作並温泉付近の紅葉です。
ここまで峠を下りてくると坂道もなだらかになり峠越えも一段落です。
毎回見るこの景色も四季折々、色も匂いも違っています。

もう少し下りると西仙台ハイランドの駅があります。
愛子(あやし)の駅もあります。
新しい住宅が建ち並び錦が丘ニュータウンや錦が丘アウトレットもあります。
ここから泉中央駅までは北環状線という道路を通って走ります。
混んでいると30分以上かかります。
すいていると15分くらいでしょうか?
山形の東根市から泉中央まですいていれば1時間10分
混んでいると1時間半から100分くらいかかります。


エクスジェルヒップスエイド2


お尻はかなり痛くなり、坐骨神経痛になってしまいました。
↑ エクスジェルヒップスエイド2 と腰痛防止パットが必需品です。
このクッションの使用でかなりお尻が楽になりました。

門前おやき


長野と言ったら「おやき」
まだ息子が3歳にならない頃、ほっぺんクラブで知り合ったママともが長野出身で
お宅に伺った時に出してくれたのが「おやき」でした。
この時に初めておやきと出会いました。その美味しかったこと
中に野沢菜やナスが入っているのにびっくりしたものでした。
それから16年
ようやく長野でおやきを食べることができました。

写真は善光寺門前のあつあつおやきを焼いて売っている所です。
長い行列ができていました。それでお参りした帰りに並ぶことにしました。
買ったのはナス、野沢菜、山菜です。各150円
ナスの焼きたてをその場で食べることにしました(あとはお持ち帰り)

外はパリパリで中はアツアツ!うまい!
清さんもこれはうまいと言っていました。
夕飯前に食べてしまいました。おまけに隣りで売っていた甘酒まで買って
ベンチに座って二人仲良く???半分ずつ食べました。
夕暮れの善光寺、念願のおやきを食べながら長野を満喫しました。

それにしてもおやきはどこでも売っています。いったいどのおやきがおいしいのか・・・
おやきを1個食べるとお腹がいっぱいになってしまいます。