月別アーカイブ: 2014年3月

枝焼き作業

3月29日は20℃まで気温があがりました。
30日は雨の予報なので(予報通り雨でした)
29日のうちに枝を焼いてしまおうとのことで
朝から作業開始です。

だんだん暑くなり、1枚1枚と上着を脱いでいきました。
朝は最低気温が2℃だったので、かなりの厚着でした。
この気温差は大変です!

はじめちゃんが剪定した枝を集めて焼きます。
枝があると消毒作業ができません。

枝焼き作業
こんなふうに畑じゅうに枝が置いてあります。
軽トラックでバックで少しずつ畑に入って行き
枝を軽トラックの荷台に積み込んで
枝を焼く場所に持っていきます。
これを何度となく繰り返すのですが
初作業なのでだんだん体のあちこちが痛くなってきます。

枝焼き作業~2
ある程度運んで積み上げると点火!
枝焼き開始です。この時にはキャンプファイヤーを思い出します。
パチパチと枝が音をたてて燃えていきます。
この煙こそ春の農作業開始の合図です。

タイムカプセル掘り出し

息子が通っていた、仙台市泉区にある将監幼稚園(しょうげんようちえん)の
園庭に埋めたタイムカプセル。
20歳になったら掘り出そうことだったらしいのですが
担任の先生も退職し、園長先生も変わられたので
1年ほど延期になり、3月28日16時から掘り出すという通知がきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
懐かしい将監幼稚園の園舎と園庭。
通園したころと全く変わっていません。

息子は東京なので行けないとのことで代理で私が行くことになりました。
集まった子供たちは男子7人、女子6人ほど
お母さんたちが7人ほど
近所に住んでいる子どもたちがほとんどでした。

中には秋田から来たお母さんもいて懐かしくて
思い出話に大きな花が咲きました。
21歳になりました。みんな大きく立派になりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
あちこち掘ること1時間、
滑り台の下に埋めたということでしたが
滑り台が新しくなり、遊具も増えて移動しているので
どこに埋めたのかわからないのです。

昔のアルバムを見たりしながら掘っているのですが
あちこち掘っても無いのです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
集まった幼稚園時代の友達たち。
わが子がいないのはちょっと残念ですが
担任の先生や懐かしいお母さんたちと会えて
楽しい時間を過ごしました。

タイムカプセルの中にはいったい何がはいっていたんだろう?
ちょっと見てみたい気もします。

はえぬきの種

お米の苗を作るには種が必要です。
これを「種もみ」といいます。
つまり稲の苗を育てるための種、まさしくお米の種となる大切な種です。

昔はお米を収穫した時に籾すりをしない米をとっておいて
(もみすりとすると玄米になります)
それを次年度にまく時に使ったそうですが
現在は優良な種を買ってまく時代なのです。
この種もみの栽培は富山県が全国の55%を占めています。

凶作の時にはこのとっておいた種もみまでも食べてしまった…と
庄屋さんの所に農民が押しかけている時代劇をよく見ます。

これが届けられた今年の「はえぬき」の種もみです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
買った種の方が均一な苗ができて、病気にも強いのだそうです。

消費税が上がるので、肥料や農薬、土、段ボール、資材など、
買えるものはできるだけ買ったのですが
買うものばかりで、消費税が上がるのはなかなか辛いです。

2013年10月に収穫して現在も販売しているお米は
2014年9月に新米がでるまでは値上げしない予定ですが、
クロネコヤマトの宅急便の料金も上がるので
送料は4月から変更する予定です。
どうぞこれからもよろしくお願い致します。

ふきのとう

山形県東根市の自宅の裏庭の日当たりのいいところに
ふきのとうが顔を出しました。
一つ、二つ…三つ…
RIMG0007
これはてんぷらにしなきゃ~
春のほろにがい味がたまりません。

裏の畑の雪もこのところの暖かさでほとんどなくなりました。
土の匂いが漂ってきます。

ナンと14度、今日は17度

3月24日の山形県東根市の最高気温は14度を超えました。
朝はフロントガラスが凍っていたのに、ここまで上がるとは…
image
午後3時頃に最高気温がでました。
そんな時の写真です。
山が霞んでいるような…

3月25日は朝から青空です。
今日の最高気温は17度の予想。なんじゃこりゃ~
という感じです。
田んぼや畑の雪の解けていくことでしょう。
RIMG0011
裏庭の畑もまだら模様になりました。
春はこの北側の雪はあとどのくらいでとけるでしょう。

ハードディスク昇天!

2010年に買ったwindows7のモバイルパソコンが起動しなくなり
修理にだしたら、ハードディスクが壊れているとのこと・・・
以前使っていたのも4年で液晶が壊れました。
ノートパソコンは持ち運びするので壊れやすいとのことです。
そんな訳で4年で壊れるジンクスがあったので

5年補償に入っていたので無料でハードディスクの交換となりました。


小さくて持ち運びに便利なのでいつも仙台に持っていき、使っていたのです。

修理から戻ってきたのですが
まっさらの状態なので、最初から設定をやり直さなくてはなりません。
updateだけで192個とか72個とか
途方もない数字で数日かかってようやくupdateして
ノートンを入れてさあはじめよう!なんて思っていたら
こんどはインターネットにへんなポップが出るようになってしまったのです。
あらら
起動は遅いし、ポップはますますお盛んにでるようになるし
どうやら変な所を押して罠に引っかかってしまったらしい。
パソコンは罠だらけ
全然いうことを聞いてくれません。
XPが使えればこんな苦労はないのに・・・

リアバリーしたら、今度はwindows offieが消えてしまい
インストールCDを探すことからまた始めました。
そしてようやく復活しました。ここまで約半月
まずは探し物から~そしていろいろな人に聞いたり
パソコンで調べたり…
久しぶりに頭を全開で使いました。

パソコンはわからないことばかり、
とうとうお手上げになり修理を依頼しようと
パソコン工房に行ってみたら
店長さんにうちでやると1万円かかりますが
まずはがんばってやってみたら~と言われ、
何とかやり遂げることができました。

なんかうれしい!

XP終了に間に合いました!

さいち~つづき

昨日に引き続き、秋保温泉の「さいち」の話題です。

おはぎがごましか買えなかったので
お惣菜を買ってしまいました。
おばさんたちがレシピなしで作っているというお惣菜。
飛ぶようにこちらも売れていきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
がんもどきに味がよく染み込んでいます。
このがんもどきの下には大根がびっしり敷き詰められています。
ちょっと甘めのお母さんの味付けです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こちらはこんにゃく、大根、さつま揚げ、フキ、ニンジン
きくらげなどが入っています。きくらげが珍しい!
私、きくらげ大好きなんです。
こちらもぎっしり! どんぶりにあけるとたっぷりありました。
だから売れるわけだ。

地元の人の情報によれば、18時くらいになると値下げされるとか
でも何にもない時もあるそうで
運まかせ~と言っていました。
でもスーパーだからお刺身とかお肉とか野菜も売っているから
値下げのお刺身もうれしいと言っていました。

もちろん「さいち」のお惣菜もおいしいと思いますが
慣れ親しんだ、きよのちゃんの味付けが懐かしくなりました。
お世辞じゃなく、ホントにきよのちゃんの味付けは絶品です。
特に煮物は私が作るよりずっと美味しいのです。
こちらもやっぱりレシピなしです。

rimg0005
これもおいしかったです。
手作りのレーズンバターです。
レーズンがおいしい!おつまみに最高でした。

秋保温泉の「さいち」

仙台市の奥座敷と言われている秋保温泉街にある
小さなスーパー「さいち」は全国的に有名なお店です。
今まで行ったことがなく、テレビでもやっていたので
パン教室の時に秋保から来ている生徒さんにいろいろと事前情報を聞いて
山形の帰りにちょっと寄り道してみようと思いました。

O
15時くらいだったのでお店の前の駐車場に停めることができました。
第3駐車場まであるので、かなりラッキーです。

お店の中は田舎のスーパーとほぼ同じで
野菜、果物、魚、肉、お菓子などありますが
人だかりができている棚はおはぎとお惣菜、お弁当が
かなりの数並んでいます。
普通のスーパーの棚2つ分です。
人をかき分けて?!ゴマのおはぎをようやく一つゲット。
3つで300円(税別)
あいにくあんこは完売でした。
あんこたっぷりのおはぎ食べたかったな。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
これが有名なおはぎなんです。
まだ出来ててホヤホヤで温かいのです。
その場で食べてみたかったのですが、
人がいっぱいいる駐車場で食べるのはちょっとはばかられて
おうちに帰ってからにしようと、はやる気持ちを抑えました。
車の中に漂うゴマの匂い!

思ったよりも甘くないのです。
ご飯の部分はやわらかくておいしいのです。
これは1日5000個売れるわけです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
これがお店の前に立っている看板です。

秋保温泉 さいち の記事

連絡橋

3月20日、仙台市泉区泉中央にある
イトー○ーカドーとセ○バの間に連絡橋が完成してオープン!
イトー○ーカドーはアリオになったのですが
なんかピンとこないにゃ~やっぱりヨーカドーでしょ。
クレヨンしんちゃんでは「サトーココノカドー」でした。
(かなり古いネタですみません・・・)

O
3月20日セルバもリニューアルオープンです。
あいにく、朝から雨でしたが11時頃に歩いて行ってみました。

O
ヨーカドーの4階とセルバの5階がつながりました。
セルバの5階には八文字屋書店が売り場面積が広くなり
リニューアルオープンです。人がたくさん!
なんかうれしいですね。

セルバの地下の食料品売り場はミニデパ地下という感じです。
今日はリニューアルオープンということで
どこのお店でも人だかりです。
ドライフルーツのつめ放題500円
仙台イチゴが2パックで550円 などなど
並んで買いました。つかれた~
雨の中荷物をたくさん持って帰りました。
午後からは雪になり、もうびっくり!

IMG_0419
あっという間に真っ白な世界に。
なんじゃこりゃ~という感じ。
バスもチェーンをつけています。
冬に逆戻りの20日、明日がお彼岸とは思えません。

田んぼに白鳥

雪解けが進んだ田んぼには白鳥の姿がありました。
一生懸命、餌を食べています。
田んぼに落ちている「落穂」です。
O
写真を撮っている私に気が付いて首をあげたところをパチリ!
これから日本海側の酒田あたりまで飛んで行って
シベリアに飛んでいくのでしょう。
白鳥の北帰行です。

酒田には3年ほど住んでいたので
よくスワンパークに白鳥のえさやりに行きました。
今は鳥インフルエンザの影響でえさやりは禁止になっているようです。

O
田んぼはこんなに雪がとけました。
日が当たるとキラキラと輝いています。
春になったことを実感する瞬間でもあります。