月別アーカイブ: 2014年4月

サクランボの花~2

4月27日のフェーン現象で気温が上がり
サクランボの花が一気に開いてしまいました。
RIMG0160
満開まではあと少しです。

28日は朝から曇り空で、雨が落ちてきそうなくらいですが
何とか降らずに過ぎました。
山形では雨がほとんど降らないので山火事もおきています。
土もカラカラに乾いています。

RIMG0159
遠くから見るとまるで雪が積もっているかのよう。
白いサクランボの花のお花見です。
桃、ラフランスの花も咲き始めました。
咲き乱れている菜の花の黄色も加わり
果樹園は蜂がぶんぶん飛んで大賑わいであります。

サクランボの花

ゴールデンウイークいかがお過ごしでしょうか?

4月17日のサクランボの芽 ↓
RIMG0067
まだちょっと固めです。
一週間後


4月25日のサクランボの花の様子です。↓
RIMG0124
だんご状になっているのがサクランボの特徴です。

RIMG0130
少しほころんできているものもあります。

ちょっと気が早い芽は白い花が2~3輪咲いていました。
RIMG0121

この暖かさで一気に花が咲いていくことでしょう。
レンタルミツバチの巣箱も26日朝5時に取りに行きます。
サクランボ畑ではミツバチの羽音がぶんぶん♪とにぎやかに聞こえてきます。

啓翁桜(けいおうさくら)

山形県東根市関山には啓翁桜の林がいくつもあります。
国道48号線からもきれいな林が見えます。

思わず車を駐車スペースに入れてカメラを構えてしまいました。
RIMG0140
まるで桃源郷のようです。

近くで見るとこんな感じです ↓
RIMG0137
根元の方に花がないので遠くで見た方がいい感じなんです。

RIMG0138
全体的に見た方がよりきれいなんです。
花の数が少ないせいかもしれません。

RIMG0139
花だけを見るとやっぱりきれい!
いつも通っている道だけど、満開のチャンスはなかなか巡り会えません…

山形の桜

4月24日朝7時に仙台を出発して山形に向かいました。
途中国道48号線の作並温泉の桜のトンネルは7分咲きといったところです。

RIMG0105
朝7時半 青空に桜のトンネルがきれいです。
ここにも桜前線がやってきました。

関山の集落あたりでは啓翁桜のピンク色が出迎えてくれます。
あああ~きれい!
でも写真が撮れませんでした。

東根市内の桜の名所、堂の前公園です。
ちょっと寄り道して桜の撮影です。
RIMG0109
誰もいない桜並木。朝8時ちょっと過ぎです。
お散歩にはちょっと遅い時間。
きっとみんな会社に出勤してしまったのでしょう。
農家は田んぼの仕事で忙しいし、やっぱりお花見は週末かな?

東根市でも桜が満開になりました。
桜が咲くと田んぼや果樹の仕事が忙しくなって
お花見どころではなくなってしまう習性であります。
でも桜はやっぱりきれいです。

堆肥の中から

3年ものの堆肥の中から発見!

O
カブトムシの幼虫を発見です。
これを見つけたのお手伝いのレイコさんです。
私は最初見た時にはピンときませんでした。
レイコさんが教えてくれたのです。

レイコさんの息子さんもお孫さんもカブトムシの幼虫が大好きで
土のままそっと埋めて、立派なカブトムシにするのが何よりも楽しみだそうです。

初めて触ったのですがプニプニしてちょっとかわいいです。
毛虫は大嫌いですが、カブトムシの幼虫は触れます。
でもあんまり触ると死んでしまうそうです。

きよのちゃんは蛇やカエルが大嫌いです。
もちろん幼虫も触れないそうです。
人は苦手なものがあるのですね。

清さんも蛇が大嫌いだそうで、親子というのは似るものだと笑っています。
蛇の抜け殻を見つけた時には私は触って喜んでいましたが
清さんは近寄りもせず、5m以内には入れないと言っていました。

清さんの妹は蛇の抜け殻少し切って財布に入れておきたいけど
でも写真だけ撮っておこうと一緒に喜んでしました。
この兄妹の対比もかなり楽しいです。
蛇のぬけがらのブログです。

畑に堆肥を入れる

先週やった農作業をご紹介します。

サクランボ畑の隣の空き地に堆肥の山があります。
1年もの、2年もの、3年ものとあります。
3年ものは匂いもなくさらさらとしていて土と変わりありません。
このように堆肥を寝かせて置くのも大切なことだそうです。

本日は3年ものを自宅の裏庭の野菜畑に3人で運んで入れます。
軽トラックに堆肥を積んでいるところです。

O

軽トラックにブルーシートをしいて積み込みます。
O
慣れないお仕事にちょっと腰が痛いかな?
でも1杯だけだから、がんばるもん!

O
自宅の裏庭の野菜畑にまんべんなくまいていきます。
こうするとおいしい野菜が収穫できるそうです。
その味は各段に違うそうです(きよのちゃん談)

こうして堆肥をまいてから耕耘機で耕します。
冬が終わって春の畑仕事は堆肥まきから始まります。

イースター

4月20日はイースター、復活祭です。
キリスト教の教会ではイエス様の復活を祝ってイースター礼拝を行います。

イースターには卵とウサギがシンボルとして使われます。
卵は復活のシンボルだそうです。

RIMG0095
チャーチオブゴット仙台教会(仙台市泉区住吉台)のイースターエッグ。
ゆで卵にかわいいシールをかぶせて、お湯をかけるそうです。
教会のたかこさんの手作りです。感謝!感謝!

昨年は東京の西早稲田キリスト教会に行きましたが
今年は東京には行けず、知人がいる教会に礼拝に行きました。

こんなかわいいイースターエッグもありました。
サーティワンのイースターエッグ
サーティワンのイースターエッグです。
私は教会に行く前まではイースターの意味すら知りませんでした。
今や、ハロウインもイースター商品もお店には多く出るようになりました。

帰りに泉区桂にある堤の桜が満開でした。
RIMG0099
思わず車を停めて写真を撮ってしまいました。
夕方だったので人はまばら、見事な満開の桜でした。

RIMG0103
21日の天気予報は雨
この満開の桜が散ってしまいそうです。
桜吹雪の中も歩いてみたいです。

日帰り温泉

種まきも無事に終わり、田んぼに肥料も振ったので
腰が痛い!足が痛い!・・・疲れた体には温泉が一番!
というわけで、はじめちゃん、きよのちゃんとはじめちゃんの妹夫婦と
清さんの妹と6人で作並温泉の日帰りコースに行ってきました。
行ったのは東根からでも30分たらずのところにある
作並温泉のリゾートホテルグリーングリーンです。
クリックするとホテルグリーングリーンのホームページが見られます。

この温泉日帰りツアーは
体が疲れたり、作業が一段落すると行われる梅津家の恒例行事です。

作並温泉 グリーングリーンの露天風呂

RIMG0069
平日はほとんどお客さんとお風呂で遭遇することがないので
今回初めてカメラを持ってお風呂に行きました。
撮影成功です。(ごめんなさい、でも誰もいませんでした!)
上の方には桜も咲いています。
やっぱり露天風呂は気持ちがいいですね~

こちらの日帰りプランは昼食、お部屋、浴衣、バスタオル、フェイスタオルがついて
3200円~5000円とかなり格安なんです。
お部屋が付いているというのがいいんですよね~
いつもは3200円コースを選んでいます。

お風呂場の入り口にはこんな張り紙がありました

RIMG0071
以前はこんなポスターは貼っていませんでした。
映画テルマエロマエⅡの公開が間近なんですね。
あまりおもしろい絵なので思わず撮影してしまいました。

この後、お昼の食事をして、お昼寝して、おしゃべりして
あっという間に16時、
体が軽くなった~とたいそういい気分ではじめちゃんもきよのちゃんもお帰りになりました。
ガイド兼、会計兼、ご案内係の嫁の一日は終わり
仙台と山形をめざして、それぞれに帰途につきました。

山形県東根市の桜

4月14日に桜の開花宣言が出た山形市ですが
東根市長瀞のお堀の桜はこんな感じです。

O
1分咲き?
朝はとても寒いのですが、日中は気温が上がり桜の並木もピンク色になってきました。
満開になるのは週末くらいでっしょうか?

O
手前の木は枝が折れています。
冬の大雪で折れたものと思われます。

桜は「てんぐす病」といって、枝がたくさん出て花が咲かず
すぐに葉っぱがでてしまう、ウイルス病があります。
このような枝は切ってしまうしかありません。
桜もウイルス病にかかるのですね。

春は気温の上がり下がりが激しいので
体調管理を万全にしなければ…と思っています。

稲の種まき~その2

月曜日にまいた稲の種ですが
水曜日の朝にどのくらい芽が出ているかを確認してみました。
毎朝「霜注意報」が出るくらい気温が下がったので
あと半日置くことにして
16日午後から苗を出すことにしました。

O
出てる!出てる!
2日半でこんなに出ました!

この苗箱をビニールハウスに移します。
どうやって移すか・・・
一輪車に10枚ずつ載せて運んでいきます。
これがまたかなりの重労働ですが、こんな感じに並べました。

O

スプリンクラーを設置して、これから1か月大事に育てます。
丈夫ないい苗になりますように~