月別アーカイブ: 2013年1月

ハウスの雪


サクランボの雨よけハウスです。
このハウスは連棟といって二つ山がつながっています。
この山と山の間に雪が積もって
重さでハウスが倒壊してしまうのです。

この雪を落として行くのが冬の大切なお仕事です。
車が入れない畑にはかんじきをはいて歩いて行きます。
かなりの重労働です。
ごくろうさまです。

1月31日はお日さまたっぷりのうれしい朝です。
恵みに感謝です。

冬将軍一休み

1月29日、山形県東根市は穏やかに朝か晴れていました。
冬将軍も一時休戦といったところでしょうか。

絶好の除雪日和!
朝からはじめちゃんは元気に除雪機を運転しています。
久しぶりの青い空です。

今まで氷点下だった気温もプラスになりました。
大根を掘ったり、漬物の移し変えをしたり
キヨノちゃんもおおはりきりです。


少しだけ春に近づいたような気がした穏やかな日でした。

一転・・・・
1月30日は朝から雪が降っています。
鉛色の空です。
トホホ・・・

びっくりパフェ

雪の中の寒い話題ばかりだったので
ずいぶん前(1~2年くらい前)に食べたパフェの話を~

このすごい量のパフェは山形県天童市の小さな喫茶店?のパフェです。
そのお店の名前はスプーンハウスMです。

天道駅の近くにある小さな喫茶店で、なぜか13時にならないとお店が開きません。
地元の人なら知っているお店で、学生さん相手なのかお値段も安い!
学生さんが帰ってくる時間になるとお店は満席だとか。

↓ チョコレートパフェが700円くらいだったような。

びっくりするほど生クリームが乗っていて
一番上のバラの花のピンクが何とも色鮮やか・・・
うわさには聞いていたけどびっくりでした。

お店はずいぶん昔の喫茶店という感じで
ママさんが一人でやっています。
おさげ髪の昔昔の女子校生です。でも話しやすくて楽しい。
メニューはちょっとボロボロで、かなり年季が入っています。


友人が頼んだ和風パフェ?オグラパフェです。
あんこが1缶使っているという感じで甘い!甘い!

実はこのお店、高校生の時に息子も行ったことがあるそうで
男の子でも1つ食べられないって言っていました。
でもS君は一人でペロリとパフェを食べてしまうとか。

パフェを食べて悪戦苦闘している時に
隣りの人がナポリタンを頼んでいましたが
すっごい量!
パングラタンはパンが半斤ありました!

今度はオバサンの友人3人くらいでいろいろ頼んでみたいと思いました。
でももうずいぶん時が経ってしまって・・・
なかなか実現していません。
みんな体型を考える年になってしまいました。
でも怖いもの見たさでまた食べてみたい!

1月27日の雪

山形県東根市の積雪は電話によると40センチあまり
仙台でも1月27日の朝は15センチくらい積もりました。


車の屋根の上にこんなに雪が積もりました。
雪は上がり、太陽がキラキラ輝いている朝ですが
風があって細かい雪が飛んできます。

屋根のない外置きの駐車場の雪の朝は
車の雪を下ろすのが一苦労です。
軍手をして長靴をはいて、長い雪かきの棒を持って外に出ます。

東根では車庫があるので、大雪でもこんな苦労はしないので
余計にめんどくさいな~と思うのかもしれません。

午後には道路の雪もかなり解けました。
気温が6℃くらいまで上がったからでしょう。
日曜日なので渋滞もなく、スムーズに車が動いていました。

仙台の泉中央は地下鉄南北線の終点の駅なので
車の送迎が多く、平日はとても混雑します。

でん六の鬼の面

スーパーに行くと節分の豆がたくさん売っています。
山形で豆というと「でん六」です。
♪ でんでんでん六豆、うまい豆♪
というCMソングでおなじみです。でん六は山形の優良会社です。

今年の鬼の面は「さくらおに」 ↓

雪国では待ち遠しい春の桜を頭に付けた、ちょっとかわいい鬼です。
でん六 鬼の面の移り変わりをお楽しみ下さい~クリックしてね

毎年、鬼の面の絵柄が変わりますが
ついついかわいくて、でん六の豆を買ってしまいます。

でも煎り大豆だとだれも食べてくれないので
いつもいろいろな物を買っていますが
今年はこれ↓

柿の種チョコ 100円の大特価。

浪花屋の「柿チョコ」が有名ですが ↓

柿チョコ こちらが元祖ですね。
真似した~!と言われても仕方ありませんが
柿チョコは東北ではなかなか買えないので許して頂きたいです。
お安くてうれしいです。

梅津家で一番人気なのがこれ ↓

でん六のコーンチョコです。
息子も大好き!はじめちゃんも大好き!
1袋があっという間に無くなります。

でん六さんありがとう!

サクランボの枝の雪


週末からはまたまた大雪の予報です。
サクランボの木の枝にはこんなに雪が積もっています。
畑には1mくらい雪が積もっています。
枝の雪を下ろさないと・・・

はじめちゃんが頑張ってくれています。
(へたれな嫁でごめんなさい)


今年の冬も去年と同じように雪が多そうです。
サクランボの枝たちよ~頑張って下さい!

大ケヤキ


雪が降っている時に大ケヤキはどうなっているのか
ちょっと心配になってケヤキを見に行ってきました。

大ケヤキのある場所は東根小学校の校庭です。
ちょうど授業時間なのか子供たちの声はしません。


ケヤキの大きな枝にも雪が積もっています。
重くないのかな?
これくらいの雪なら何ともないよ~と声が聞こえそうです。

大ケヤキを見に行く時にはいつも停める駐車場があります ↓

こんなかわいい看板が立っています。
個人の駐車場みたいで車が3台くらい停められるスペースがありますが
本当にうれしい「お心遣い」です。

東根に来たら、ぜひ大ケヤキを見に来て下さいね。
きっと大ケヤキも喜びます!

まっすぐ・・・


畑に向かう農道の写真です。
わだちの跡は、まっすぐついています。
どこまでもどこまでも雪の中を走っている感じです。
何度かこの場所の写真を撮っていますが
私の好きな場所で「果樹園に続く道」と名前をつけています。

ちょっと怖いのはどこが畑かどこが道かわからなくなうところです。
これで風がでて雪が舞うと雪の中を迷子になってしまいそう。
畑に落ちてしまう、脱輪はかなり多く発生しています。

1月23日は久しぶりの雪の晴れ間でした。
仙台でも気温が上がり、日陰の雪もずいぶん解けました。

週末からはまたまた雪マークが並んでいます。
こんどの冬将軍は長く居座るとか・・・
雪の量が多くなりませんように。

高校生おそるべし

1月23日、山形県は久しぶりの晴天です。
雪の晴れ間という日でしょうか?
週末からは大雪という予報が出ていますが
晴れ間というのはうれしいものです。

山形の男子高校生たちは制服の上にコートを着ないのです。
マフラーだけ。
どんなに雪が降っても学らんで学校に行きます。

仙台でも仙台商業高校の野球部の男子高校生はやはり制服だけで
コートを着ていません。
この寒い冬にがんばっています。

秋田県でも男子高校生は学生服で通学して
コートは着ないとか・・・
雪国の子たちは我慢強いというか・・・

もちろん、うちの息子も高校時代は学生服だけで通学しました。
2年生になってからはズボンの下にヒートテックを着るようになりましたが
1年生の時にはズボンだけで行きました。
親は見ているだけで切なくなります・・・

女子高生は仙台のように生足の子はいないけれど
黒いストッキングかタイツを履いています。
でも女子高生はちゃんとコートを着ています。
靴はローファー、ブーツをはいている子もいますが・・・

積もっている道をどうやって歩くのか・・・
これってすごいです。

雪が降りしきる成人式の日に
私は仙台で超短いスカートに生足の女子高生を見ました。
その足には黒いテーピングが巻かれ
肩には思いラケットケースを背負っています。
靴はローファー、雪にすっぽりと埋まっています。

車の中でその女の子を見ていた私は
なんだか切なくなりました。
この大雪の日くらい、タイツを履いて、長靴をはいて
コートを着て学校に行こうよ。
でもやっぱり、カッコよさが先行するのでしょうね。

足が痛くならなければいいのに~と祈ってしまう私でありました。
おせっかいオバサンでごめんなさい。

高校生恐るべしです。

山形日和

6月14日から始まる「山形ディスティネーションキャンペーン」の
キャッチコピーが決まりました。
「山形日和」

写真右は山形県の吉村美栄子知事です。

山形日和の文字の色には
青=豊かな自然 
緑=おいしい農産物 
オレンジ=温かい人情
茶=歴史文化をはぐくむ風土
赤=さくらんぼ 
のイメージが含まれているそうです。

キャラクターがかわいいです。

山形県のカタチ「人の顔」をモチーフに、
山形を訪れる人、山形に住んでいる人の「ほのぼの
とした姿」をキャラクターにしました。

さくらんぼのブローチの付いた麦わら帽子をかぶり、
「ペロリン」マークの付いた「おいしい山形」がぎっしり詰まった
旅行バッグを持って、山形の夏の旅を楽しんでいます。

まだこのキャラクターに名前がないそうです。
ただいま愛称募集中です。
ぜひ応募してみては?
応募はこちらから~2月28日締め切りです。