月別アーカイブ: 2013年2月

東根市~マリア観音

東根市のホームページを見ていたら
マリア観音なる秘仏があることを発見しました。
地図で見て見ると仙台~山形を往復する時に通っている道から
ちょっと入った所にあるので、一度見て見たいと思っていました。

仙台に帰る日に天気も良く、ちょっと時間に余裕があったので
地図を頼りに行ってみることにしましたが
これがなかなか見つからない・・・途中除雪をして通行止めになっていたり
細い村の中の道だったり、行ったお寺が違うお寺だったり
あきらめかけたのですが、隠れキリシタンとあったので
細い道を山の方へ行ってみました。ありました!
↓ 龍泉寺

お寺の入口には雪囲いをしてありました。
雪国お寺や神社は冬の間はみんなこんな風になっています。

駐車場に車を停めて歩いてみました。


お寺の脇にマリア観音のお堂がありました。
しかし・・・雪が深く、長靴をはいていないといけません。
おまけにお堂ごと白い厚手のビニールで覆ってあるので
中を見ることはできませんでした。

あたりはひっそり。。。ちょっと怖い!
また、春になったら来てみます。

マリア観音の写真をお借りして貼り付けておきます。

マリア観音のの説明です。 ↓
龍泉寺の秘仏。
かつては子安観音として信仰されてきたが、実は隠れキリシタンの遺物。
幼いキリストを抱いた生母マリアの姿につくられた
高さ40cmの観音像で母性愛とやさしさを感じさせる。
マリア観音は子安観音と同一とみなされることも多いそうです。

こんな山奥に隠れキリシタンがいたのかな?と思うのであります。
村はずれのひっそりとしたお寺で
時折、木から雪がバサッと落ちてきて
昼下がりといえども、さすがに一人だとビビってしまうのでありました。

だんご木祭り

2月20日はだんご木にだんごを刺す日です。
村の入口の家でだんごを刺す枝の市がたちます。
今年は雪の中の市でした。

だんごの木を飾ると玄関は春のように華やぎます。

今年のだんご木です。
キヨノちゃんが飾りました。


梅津家の玄関です。
玄関をきれいに飾るのがキヨノちゃんの一番の自慢です。

床もピカピカにワックスをかけて、生け花を活けています。
植木鉢を置いたり、観葉植物をおいたり
大まかなレイアウトはキヨノちゃんです。
模様替えが大好きでよく配置が変わります・・・

嫁の私はなかなか行き届きません・・・

山田工房製のパター

山形市の山田工房で作るパターが
安倍首相からオバマ大統領におみやげとして手渡されたという報道を聞いて
山田パター???なんて知らないと
思わずインターネットで調べてしまいました。


山形市の山田工房製の社長山田透さん
(山形新聞よりお借りしました)

寒河江市で作っている超極細ニット糸を使って
オバマ大統領夫人が就任式で着たセーターも有名になりましたし

今回はゴルフのパターで山形市が有名になりました。
とてもうれしいニュースでした。おめでとうございます。

2月25日も山形県各地で厳しい冷え込みとなり、
東根では朝の最低気温が観測史上最低の氷点下14.2度になりました。
全域で断続的に雪が降り、大蔵村肘折の積雪は午後7時現在で414センチ
尾花沢は午後9時現在で241センチに達し、それぞれ観測史上1位です。

25日は仙台にいましたが仙台でも-5℃になり
ガラスが凍って開きませんでした。

山形は大雪です・・・


2月24日は朝から雪が降りしきる山形です。
月曜日の出勤のためにどうしても仙台に帰らなくてはならないので
少し早めに山形を出発することにしました。
国道48号線の原宿あたりからノロノロ運転になりました。
前が見えないくらいの吹雪なのです。
時々前の車がハザードランプをつけて停まってしまいます。
仙台に行きつけるのか・・・Uターンした方がいいのかな。
運転しているのは清さんなので、この判断はお任せします・・・


気温計は今まで見たことがない-9℃。
ワイパーは凍り、フロントガラスも凍っています。
デフ(車のフロントガラスの曇り止め)も
室内温度もできるだけ上げていますが
おまけにワイパーのヒーター機能もついているのですが
効果なし!やはり冬用ワイパーにしないとダメなんですね~

ウオッシャー液をかけたりしたら一瞬で凍ってしまい
まったく前が見えなくなってしまいます。

仙台まで通常は1時間15分くらいなのですが
本日は3時間半かかりました。遅い車がいるのか、
事故なのかいろいろと想像したのですが
高速の渋滞と同じ、
たんに速度が遅いために全体的にノロノロになったのでありました。

仙台でも雪が降りしきり、積雪5センチで渋滞していました。
今年の雪は本当によく降るのであります。
月曜日の通勤、通学は辛い朝になりそうです。

寒い!山形

2月23日土曜日の午後5時過ぎに山形県東根市にきました。
関山トンネル出口の温度計は-7℃。
空は晴れているのでかなり冷え込んでいます。
道路は乾いているように見えますが
ブラックアイスなのかもしれないので注意して走ってきました。
途中でタヌキと思われる動物と遭遇、道路を渡っていました。
ネコかイタチか・・・


2月23日土曜日夜11時の外の様子です。
あたり一面バリバリの氷の世界。
窓ガラスも凍っています。
雪は降っていません。放射冷却現象でしょうか。

とにかく使っていない部屋は寒いです。
2階は特に寒く、すべてが流氷の間、樹氷の間です。
電気敷布と石油ファンヒーターが各部屋に必要です。
今年は灯油も高く、東北電力から電気代も上がるという通知がきて
雪国には辛い冬になっています。

目がテン!

本日午後仙台市泉中央のイズミティ前の交差点で
目の前で逆走する車を見てしまいました。

1車線、3車線の道路で
1車線の方に入らなくてはならないのに
対向車線の3車線の右折車線に入ってしまいました。
そのとたんにクラクションの嵐・・・
運転しているのはおじいさんのようでした。
あわてて、Uターンしようとしましたが
なかなかうまくいかず、慌てている様子で
思わずずっと見てしまいました。

高速道路の逆走や交差点の逆走など
ニュースで流れていますが
実際に目の前で見るともうびっくり!
周りの車も動揺しているのがよくよくわかりました。

気をつけなければと思うのであります。

JAFよりお借りした写真です。高速道路を逆走する車

これってかなり怖いです・・・

公民館

大ケヤキのある東根小学校の道を挟んで向かいにある
「小楯公民館」です。

とても趣のある小さいけれど暖かい感じの公民館です。
きっと地域の人たちの核となっている場所なのでしょう。
よく手入れされている公民館です。

長瀞地域にも公民館がありますが
コンクリート建てのあまり個性のない公民館です。

東根小学校正門


東根小学校の正門です。
大ケヤキで有名な小学校です。
仙台に帰る途中にあるので
たまにここに寄って写真を撮っています。

校庭側から見た大ケヤキです。

この日はちょっと冒険して?!
小学校の正門から入って階段を上がり写真を撮りました。
授業中だったのですがちょっとお邪魔してしまいました。
一度じっくり見てみたかったのです。


いつもの道路側からみた大ケヤキです。
雪がこんなに積もっています。
道路の雪はほとんどありませんが所々積もっています。


小学校の前のお家の駐車場の一角にこんな看板が。
こんなすてきな心気遣いがいいですね。
この看板を見るたびにとても優しい気持ちになります。

裏庭~裏畑


2月19日裏庭は1mくらい雪が積もっています。
家の境のところから写した写真です。
ここまで長靴で一歩一歩歩いてきました。
ハウスの横に付いているのが私の足跡です。
ズボっと入ってしまった所もありますが
(体重が重いなんて言ったらダメですよ~)


ビニールをはずしてあるハウスの中は雪で一杯です。
これでもずいぶん雪が沈んで低くなりました。


幼稚園との境にある柿の木も雪に埋もれています。
まだまだ雪が降るのかな?
今年は去年よりはずいぶん少ない方ですが。すみません。

雨水(うすい)


この坂を登っていくと東沢バラ公園(山形県村山市)があります。
もちろん冬はバラは咲いていません。
遠くかすんで見えるのが甑岳(こしきだけ)1016mで
東根市と村山市の市境にもなっています。
その山のず~~と向こうはもう宮城県との県境です。

どうしてこんな所にきたの?というと
本日は2月18日確定申告の初日、
税務署に行ってきた帰りです。
夕方4時過ぎ、雪は雨になり、気温は4℃くらいです。
道路の雪もすっかり解けて
ちょっとだけ温かい夕暮れになりました。

二十四節気の一つ『雨水(うすい)』ですね。
立春から15 日目頃、旧暦一月の中、雪が解け雨水になる・・・

まさに暦通りの日になりました。
夜になって雨は上がりました。
でもやっぱり寒い夜です。冷凍庫の中みたいです。