月別アーカイブ: 2013年2月

煮干しラーメン

中華そば あらや
弘前運動公園の近くにある、テレビCMでも有名なお店だと聞いて
せっかく黒石まできたので一足伸ばして
煮干しラーメンを食べることにしました。


濃い口煮干しラーメン 700円
煮干しの匂いのするスープに、ちょっと太い麺がよく合います。
これは清さんが頼んだラーメンです。
スープは濁ったスープです。煮干しの味が濃い!


支那そば=普通の醤油ラーメン 550円
極細麺を使ったラーメンですが、これも煮干しの匂いがしますが
スープは澄んでいます。しっかり主張しています。


弘前市 運動公園前  中華そば あらや
青森県弘前市高田3-4-5
看板には朝6時から営業しているそうで
朝らーをやっています。

この日弘前は雪が少し解けて足元がぐちゃぐちゃでしたが
少々寒くても心もほっこり!
懐かしいお母さんの味噌汁を思い出しました。
煮干しは味噌汁の匂いなんですね~

こんな大きな虹を見たのは久しぶりでした。
2月2日の気温がとても高かった日です。
東京では20℃まで上がった日です。
黒石にむけて、東北自動車道を北上していた時でした。
場所はたぶん北上江釣子あたりだったような・・・


目の前に大きな虹が現れました。
虹の一部を見ることはあるのですが
円の半分の虹は久しぶりです。

思わず思いだしたのが♪虹の向こうは晴れなのかしら♪
天地真理の歌です。隣りでモノマネで歌っていたら
「やめてくれ~」

虹を追いかけて行ってもその下をくぐることはできない・・・
なんて久しぶりに哲学的なことを清さんが言うので
そうなのかな?なんて考えていたら
うとうと眠くなってしまいました。

そうでなくても助手席に座るとついウトウトしてしまうのです。

虹はノアの箱舟の洪水のあとに初めて現れたんだ~などど
考えていたらますます眠くなり、夢の中へ入ってしまいした。

気が付いたら車は盛岡を過ぎて景色は一変していました。
虹はすっかり消えて(あたりまえですが)
曇り空のリンゴ畑が広がっていました。

♪思えば遠くへきたもんだ♪
♪リンゴの花びらが、風に散ったよな♪
運転が下手になるような私の歌だそうです。まあ失礼な。

日差しやわらか~

2月5日、立春の翌日の山形県東根市は
朝からいいお天気で、屋根の雪がポタポタと解けています。


家の前の道路の雪もずいぶんとけて
日なたと日かげで雪の解け具合が違っています。
午前10時半頃の写真ですが、日なたと日かげがくっきり!


大きい道路は乾いていて、太陽がきらりと輝いています。

こんな日は村のじっちゃん、ばっちゃんたちは
医者組、雪かき組、買い物組、お茶会組などに分かれてイキイキです。
雪が降っていると家の中に閉じこもっているからです。
とくに足が悪かったり、腰が痛かったりする方たちは
コタツでひっそりしていることが多いのです。
それは
雪道で滑ったり、転んだりしたら大変だからです。


山に近い道路でも山がくっきり見えています。
太平洋側の天気が悪くなると、日本海側は晴天になります。

6日、東京では雪が降り始めています。
皆さまどうぞ足元に気をつけて下さいね。

立春あれこれ

2月4日の立春の山形県東根市の朝は雪もなく
道路は乾いてとても走りやすい状態でした。
「さすが立春だね~」などと言いなから
はじめちゃんは朝から注文がきたお米を精米していました。
これぞ「立春米」、縁起がいいわい!福が詰まっている!

午後2時くらいから雪が舞い始めました。
だんだん本格的は雪模様に・・・あらら

午後4時半の東根市と村山市の市境あたりの農道です。
道路の両側は田んぼで1mくらい低くなっています。
遠くに見える道路標識の先には信号がありますが
雪で近くまで行かないと見えません。


わだちがないとどこが田んぼだか道路だかわからなくなってきました。
右の赤白のポールがないと大変です。
こりゃこりゃ、早く帰らなければ・・・

本日は農家の青色申告の講習会がありました。
その帰り道であります。
頭の中は数字でいっぱい!
申告→深刻な季節になりました。
2月18日から確定申告の提出開始です。
がんばります!

黒石 こみせ~つづき

こみせの中でどうしても食べたかったのが ↓

黒石つゆ焼きそば 550円

麺は太くて平たい特製の焼きそばの麺。
汁はたっぷり、天かすとネギが乗っています。
汁のお味は?ソース味なのですが、
カレーの味がしました。これは不思議です。
キャベツと牛肉もたっぷり入って、
うどんの醤油のお汁がソースになった・・・こんな表現しかできませんが
実は二人で半分ずつ頂きましたがそれでもお腹いっぱいになるほど
取り分けのお椀まで付けてくれました。

14時から津軽三味線のライブが始まりました。

ちょうどつゆ焼きそばも運ばれてきたのですが
ズルズルと音をたてて、食べるのもはばかられて・・・
食べようか、見ようか迷ってしまいました。
だって、見物人は私たち二人ともう一人女性の3人だけなんです。

おじさんの語りの時には食べるのをやめて
演奏が始まるとしとやかに食べました。
なんと5曲も弾いてくれて、津軽じょんがら節、津軽よされ節、などなど
ちょっと知っている部分もあったりして
迫力ある津軽三味線の音に心惹かれました。

その後、リンゴジュースやあけび味噌などを買って
こみせを後にしました。
かなり楽しめました!

黒石 こみせ

2月2日は朝から気温が上がり
東北地方も春のようなお天気になるという予報です。
これはもうドライブ日和。清さんのドライブの虫がうずいています。

そこで北に向かうことにしました。
冬にはなかなか行けない青森県のかねてより行きたかった
青森県黒石市にある「こみせ」
黒石つゆ焼きそばで有名なところです。
黒石市 こみせ

こみせとは?
黒石藩政時代から今に残る木造のアーケード状の通路です。
現在、まとまった形で残されているのは全国的にも類例がないといわています。
昔は雨の日でも傘がなくても町の中を歩くことができたくらいです。
夏は暑い日差しをさえぎり、冬は吹雪や積雪から人を守り、
軒を連ねていた商家はもちろん人々にとってはなくてはならないものだったそうです。


この日の青森県も気温7度で、屋根の雪が解けてぽたぽた落ちてきています。
こんな時便利ですね。
でも背の高い人だったら頭がつかえてしまいそうです。
雪の時でなかったら観光客がいっぱいいたのでしょうが
土曜日の午後はあまり人があるいていませんでした。
夏だったらもっとにぎわっていたのでしょう。


こみせの駐車場も雪かきで閉鎖。
車を停める所がわからなくてうろうろ。
雪かきをしているオジサンが優しく教えてくれました。
お店もかなり閉まっていましたが
「こみせの駅」で14時から津軽三味線ライブもやっているというので
のぞいてみることにしました。

つづきは明日!

東根温泉

東根温泉のメインストリートというのはこんな感じです↓

ちょっとさびれていますか???
温泉宿が両側に並んでいますが
その数20件ほど・・・
そのうち大きな旅館(客室30室くらい)は3件くらいでしょうか?
閉館してしまった旅館も数件あります。
畑の真ん中に出た温泉なのでひなびた感じです。

この写真の手前に足湯があります。

この先の写真がこれ

東根温泉歓迎アーチです。
よくブログに登場しますが
私はこのアーチがちょっと好きです。
レトロな感じが温泉場の雰囲気をかもし出しています。

このアーチから車で5分くらいまっすぐ走ると我が家があります。
家の窓からは東根温泉が見えます。

東根温泉ホームページ

市堺

ここから東根市。

写真の手前が山形県村山市
写真奥が山形県東根市

この道路を通るたびにこの看板が目に付きますが
きょうから2月。
2月最初のブログが市境というのもアレレかもしれませんが
どうしても気になって、この前写真を撮ってしまいました。

どこから市境なのか・・・
川が境だとわかりやすいけれど
ここは電信柱だけ・・・

田んぼも境をまたがっているし
いつもいつも不思議になってしまう市境なのであります。

地図を見ると飛び地とかもあるから
不思議はいっぱい世の中にありますね。
でもどうしても不思議なので写真に撮って見ました。
日常の何気ない風景にも疑問がいっぱいあります。

2月最初の朝はとてもいいお天気。
うれしくなるような日です。
今日もいい日でありますように。