月別アーカイブ: 2012年2月

1週間ぶりの関山峠


1週間ぶりに関山峠を越えて山形に来ました。
山形県側の気温は-8℃、快晴なのでかなり冷え込んでいます。

娘が帰ってきていたのと農家の青色申告の真っ最中なので
仙台で集中してお仕事をしていました。

2月18日土曜日の関山峠は晴れていました。
宮城県側は道路に雪は無く走りやすかったのですが
トンネルを越えて山形県側に入ると道路に雪があり
前方の車のスピードはがっくっと落ちて40キロ走行になりました。


東根体育館の手前、よってけポポラの手前です。
月山眺望ラインとも呼ばれていますが今日は月山は見えません。
青空で暖かいかな?と思ったら外の温度計は-4℃。
山形はかなり冷え込んでおります。


さてさて長瀞まで来ると先週と同様に雪で道幅が狭く
1台ずつしか通れません。片側交互通行状態です。
屋根の雪はかなり少なくなりましたが道路はかなり走りつらいです。

元ちゃんせっけん

仙台市の泉中央駅の駅前のダルマ薬局で
娘が来た時に偶然見つけた石鹸です。1個63円
「元ちゃん石鹸なんて珍しいからブログのネタにしたら」と言われました。

はじめちゃんというのは果樹園うめつでラフランスやサクランボを
作っているじいちゃんのことです。はじめちゃんは昭和9年生まれです。

添加物をいっさい加えない純せっけん
手作りせっけん「元ちゃん」と書いてあります。
長野県佐久市の佐久福祉事業所ねば塾 で作っています。
ねば塾の石鹸ラインナップ
↑ 
このホームページを見るとたくさんの商品があるのですね。

仙台には「坊ちゃん石鹸」というのがありますが
元ちゃん石鹸は初めて見ました。
使ってみるのが楽しみです。

2月限定あじまん


山形の冬のお菓子、あじまんです。
2月の土日限定のあじまんは「豆乳クリーム&小倉あじまん」です。


豆乳クリーム&小倉あじまん 1個100円です。

娘の晴華はあじまんが大好き、
小さい時にスイミングクラブの帰りには必ずあじまんを買いました。
車の中であじまんを食べると必ず熟睡してしまいました。
「あじまんには睡眠薬が入ってる!」と言っていました。

この日も仙台に向かう車の中であじまんを食べましたが
熟睡はありませんでした~大人になったのかな?

豆乳クリームのお味は、あっさりとした甘さ控えめのクリームです。
あじまんのクリームはカスタード味なので
カスタードクリームと小倉の組み合わせも食べてみたいです。

2月10日から3日間、銀座のおいしい山形プラザ(山形のアンテナショップ)で
あじまんを売っていたそうです。
おいしい山形プラザホームページをどうぞご覧ください。
東京にいても山形のおいしいものが買えますよ~

山形県アンテナショップ おいしい山形プラザ
東京都中央区銀座一丁目5-10 ギンザファーストファイブビル1F・2F
○JR有楽町駅より約5分
○東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」5番・6番出口より徒歩約1分

北海道からきました


中学高校と同じ学校だったケンロッタちゃんは
よくコメントを下さいますが
昨年暮れから北海道の札幌に住んでいます。

ファーファのブログを書いた時に
「お引っ越ししたばかりで札幌ではまだ探せないの」とコメントを下さったので
ちょうど手元にあったファーファーを封筒にいれて
北海道に旅行に行ってもらいました。ファーファも喜んでいます。きっと。

そのお返しに家に来たのが
焼きトウキビキャラメルとソフトクリームキャラメル
北海道でしかお目にかかれないレアなキャラメルだそうです。
ちょうど帰って来ていた娘もすっかり気に入ってしまいました。

焼トウキビキャラメルは最初は?初めての味?となるのですが
次にはすっかりくせになります。

札幌の方が北ですが同じ北国ということですっかり北国同士気分になっています。
(わたしだけ~)
ケンロッタちゃんありがとうです。

おもしろい看板


塩竃仲卸市場からの帰り道に見つけた看板です。
「近道」という文字に目が釘付けに・・・
思わずそちらにハンドルをきりました。

近道って本当に近いんだろうな?
なんて思いながら走っていましたが
・・・実はその後迷ってしまいました。
方向音痴ではないのですが、勘が悪いのです。

山形で生まれた人は東西南北の方位磁石が
生まれた時から埋め込まれていて
「大根は西側に置いてある」とか「家の北側の所に置いてある」とか
待ち合わせの時にも「ジャ○コの北側」とか
日常生活のあらゆるところに東西南北が使われています。

25歳過ぎてから山形に来た私は方位磁石が埋められていないので
方位がまったくわかりません。
清さんは太陽の位置でだいたいの方向がわかります。
キヨノちゃんもわかるのです。
迷った時にはあたりを見回して勘で行くべき方向に向かっていきます。

仙台での生活が長かった息子は高校の時に「○○の北側に集合」と言われても
よくわからなかったそうです。
おれには磁石は埋められていなかった・・・
それと
帰すうチップも埋めてありません。
帰すうチップとは大きくなったら山形に帰ってくるというチップです。
鮭が生まれた川に戻ってくるチップです。
清さんはしっかりと生まれた時からこの帰すうチップが埋められていました。
このお話はおまけです!

キャベツ掘り

娘が山形に来てさっそくやったことは「かまくら」作り。
小さい頃から清さんと一緒に作っていたので作り方はお手の物。
屋根から落ちてきた雪を固めて掘っています。


抱っこがあんまり好きでない、猫の「ヒメ」と一緒に記念撮影。
逃げ出したくてたまらない直前!にパチリ!
ヒメは久しぶりに来た晴華を誰だかわからないみたいで最初は警戒モード。

翌日、朝から晴天だったので、
はじめちゃんがキャベツを掘りだそうと言いだしました。
キャベツはまだ1度も掘りだしたことがなかったので
ずいぶん掘らなくてはなりません。

背丈ほどは掘ったでしょうか?
雪を掘りだして、ようやく土が見えて、
その土をキャベツを傷つけないように掘っていきます。
小さいキャベツですがゴロゴロとでてきました。
そのキャベツをソリに載せます。

掘りだしたキャベツを家の近くの雪の中に埋めるそうです。
理由は取りに行くのが大変だから・・・


晴華が前日に掘ったかまくらを少し埋めてそこにキャベツを埋めました。
天然の冷蔵庫にお引っ越ししたキャベツたちでありました。

塩竃仲卸市場

はじめちゃんのお誕生日に大好きな魚を買おうと
塩竃仲卸市場に晴華と買いに行ってきました。
塩竃仲卸市場の説明
大きい市場で目移り・・・目移り・・・
最初に行った時には何が何だかわからなかったのですが
380店舗も入っているので、ついつい舞い上がってしまい・・・
2度3度4度といくうちにだんだん様子がわかってきました。

なかなかできなかった値段交渉も少しずつできるようになりました。
楽しく交渉すると楽しい気分でお買い物ができます。


宮城県塩釜市の塩竃魚市場にて
晴華は初めてきたそうです。
連休前の金曜日のお昼近くとあって人はあまりいません。
駐車場もしっかりといい位置に停めることができました。


ひろ~~い市場の中です。
マグロを買いたい、カニも買いたい
この写真の後ろに値段交渉している私が写っています。
(オハズカシイ)



マグロ頭に反応している娘。

この後、カニが大好きなはじめちゃんのために毛ガニを
清さんのリクエストで中トロを
晴華の要望でマグロのカマを
私が好きなヤリイカを買いました。

お昼近くだったのでしっかりと値段交渉もしました。
こんな時は大阪のオバチャンになりたい私です。
はじめちゃんはとても喜んでくれていいお誕生日プレゼントになりました。

雪片付け

2月11日は、はじめちゃんの78歳のお誕生日です。
11日は朝からいいお天気で絶好の雪片付け日和でした。


朝から晴華はがんばってはじめちゃんと玄関前の雪を軽トラックに載せて
雪捨て場まで運んで行きました。

長靴、ジャージ、ジャンバー姿はやはり山形のねえちゃんです。
生まれてから3歳までは長瀞で育ち
その後は酒田に転勤して幼稚園時代を過ごし
小学校1年生から4年生まで長瀞小学校に通っていました。
それなので山形弁はバリバリです。


田舎のおねえちゃんの姿もすっかり板に付いています。
それにしても力があります。黙々と雪を積んでいきます。
軽トラックではじめちゃんと3回も雪を運びました。
ジャンバーを1枚脱いだのでジャンバーの色が違っています。
雪片付をしているとだんだん暑くなり、汗をかいてしまいます。


はじめちゃんも孫と雪片付けができてとても喜んでいます。
一番うれしい誕生日もプレゼントとなりました。

雪遊び

山形にやってきました。
山形の雪は2月5日以来、降っていはいますがそれほど多くなっていません。
(ホッとしています)」
少しずつ片づけが行われ、連日雪捨て場は満員だそうです。
山形の人たちの勤勉さはすばらしいです。


お正月に帰ってこれなかった娘の晴華が
修士論文の提出が終わり、ちょっと落ち着いたので帰ってきました。

雪の山形でさっそく、ソリ滑りをしています。
子供の頃に使っていたソリで、今は野菜やゴミを運んでいるソリです。
生ゴミ載せてゴメンナサイ。
でもソリって便利なんですよ~


子供たちって雪を見るとどうしてすぐに遊びたくなるのでしょうか?
快調に滑っていきますが・・・


最後は壁に乗り上げてしまいました・・・
1年ぶりの雪遊びです。

だんご木祭り


2月2日、節分の前日にだんご木の木が村の入り口の家で売られました。
だんごの木は1本500円からだそうです。
色とりどりのやわらかいだんごが200円

枝ぶりのいい木を選んで買い、だんごをさしていきます。
だんごの色は白、黄色、緑、ピンクと春らしい色です。
玄関が明るくなりました、ここだけ春がきました。


玄関の生け花も春らしい花をキヨノちゃんがいけました。
羽子板もお正月の名残ですがひな祭りも近いのでそのままに。
この羽子板は東京の父が娘のひな祭りの時に買ってくれたものです。
アザレア(西洋つつじ)も買ってきました。

金曜日は仙台から山形に行く予定です。
雪はもういらないです。