月別アーカイブ: 2013年8月

いよいよ準決勝

8月21日午前11時から
前橋育英 × 日大山形 の試合です。
今からドキドキです。

ベスト4には田舎者しか残っていないとか
くじ運だけでここまできたとか
NHK的にはあまちゃん人気で花巻東に勝ってもらいたいとか
かなりひどいことも書かれていますが

山形新聞には20日夜7時に山形駅前集合で
甲子園応援バスツアーの募集がでていました。
試合観戦後、大阪で1泊で3万円。
もし勝ったらもう1泊だそうです。これは追加料金だろうと思いますが

行ってみたい!
そう思うケンミンも多いと思います。
私もその一人。甲子園に行って応援してみたいです。

なんかドキドキでここまでで・・・
また試合が終わったら続きを書きます。
ごめんなさい。

—————————————————————-

残念な結果でしたが負けてしまいました。
ちょっと虚脱感・・・
山形の夏も終わったみたいです。
このまま気候も落ちついて、
異常気象から平年に戻ってくれればいいなと思っています。

日大山形への応援ありがとうございました。
皆さまからのメールやお励ましがとても心強かったです。

日大山形 ベスト4

8月19日、高知県の明徳義塾高校との試合です。
ここで勝てば山形県では初めてのベスト4!
相手は名門で甲子園常連校なので・・・と考えていたのですが
ところがどっこい!
点を取られれば取り返す、まるで半沢直樹のようです。

山形新聞で号外がでるほどの県内のビッグニュースです。
8月19日山形新聞号外


3塁側には800人の応援団です。
一度応援に行ってみたかった・・・
OBもたくさんテレビに出ていました。

これで3度目の校歌♪
「ボーイズビーアンビシャス」で始まる校歌です↓

荒木監督のインタビューです。
だんだんお話の仕方がうまくなっています。
(ちなみに奥様はすごい美人です。モデルさんのよう・・・)

体はデカイし今でもすごいパワーです。
選手たちの間にいてもひときわ目立ちます。

せんべいアイス

話があっち、こっちに飛んで申し訳ございません。
場所は青森から岩手の八戸へ飛びます。

久しぶりのアイスクリームの話題です。
八戸の道の駅で見つけた「せんべいアイス」です。
中身はラムレーズンを選びました。

南部せんべいの中にアイスを挟んだものです。
せんべいがパリッとしていたら食べやすかったのですが
ふにゃ~~~としてちぎれないよ~~~~

ピンボケ写真でスミマセン
こちらは「ジョミソースがけソフトクリーム」
ジョミとは「ガマズミ」の実をジャム状にしたソースを
バニラアイスクリームにかけています。
ちょっと甘酸っぱいソースです。

なかなかのお味です。
久しぶりのアイスクリームのお味に清さんは大喜びでした。

オープン戦だ〜

日大山形もベスト8に勝ち進み、19日に明徳義塾と対戦です。
応援ありがとうございました。

こちらは息子の玉川大学硬式野球部のオープン戦の様子です。
芝浦工業大学硬式野球部
高校野球を見慣れているからか、みんなおっさんくさいゾ^ ^


東北本線の東大宮下車、芝浦工業大学のグランドです。
遠い(≧∇≦)
チョット顔を出しにいきました。
観客数人(^_^;)
あまりにもアットホームだべ
イケメン君が飲み物を差し入れてくれました。ありがたいニャー
7-2で負けてしまいましたが
ヒットを打ちました(^^)
久しぶりに見ました。

秋季リーグ戦はまもなく始まります。
首都大学野球リーグ、2部2位です。
3年生の夏、燃えています。
若者は暑くても元気だニャー

首都大学野球リーグ

黄金崎 不老不死温泉

黄金崎 不老不死温泉
夕日を眺めながら入れる温泉です。
一度入ってみたいと思いつつ・・・混浴だと聞いていたので
ちょっと、ちょっと・・・
混浴は無理だな~なんて思っていました。

山形から青森まで行く間によっと寄り道
まずはどんな所か見ていくことになりました。

海に面した建物には内湯もあり、そこから露天風呂に歩いて行きます。



左側が混浴、
右側の入口は女湯と書いてあります。
女湯もあるんです!
そして驚いたのは温泉に入る時に着る湯あみ着が売っていた事です。
これなら混浴も安心です。
でも女湯があるなら、女湯に入ります!


温泉の様子です。
ネットからお借りしました。
これを見てますます入浴して見たくなりました。

今回はお昼前に行ったのであまりに暑くて温泉に入るのはやめました。
この日青森では最高気温が34℃でした。
いつかよくよく晴れた日の夕日が沈む時に
露天風呂に入ることを決めて帰ってきました。
楽しみがまた一つ増えました。

青森県立美術館

「あおもり犬」に会いたくて「青森県立美術館」に来ました。


あおもり犬です。
思ったよりもかなり大きいです。
それにしても癒される・・・しばし座って眺めていました。

「あおもり犬」があるなら「やまがた犬」があってもいいよね。
あきた犬は本当にいるから・・・全国の県の美術館に「●○犬」がいたら楽しいよね。
なんてバカなことを言っておりました。
スミマセン


青森県立美術館へのアプローチ
ここからかなり歩きます。気温は33℃、かなり暑いです。


美術館の入口です。
白で統一されたおしゃれな建物です。
中もすべて白で、天井も高くてとてもおしゃれです。
大きな絵が飾られた大ホールのような空間はオドロキです。
中は撮影禁止なのでしっかりと見てきました。

あおもり犬に会うまでは階段を上ったり下りたり

こんな光のある空間を歩いて会いにいくのはちょっとロマンチックです。
夕方の光が優しかったです。

東根からは新庄~横手~男鹿~深浦~鰺ヶ沢~五所川原~青森
男鹿からは日本海側を通って海を眺めながら走りました。
宮城から太平洋側を東北自動車道を通って行くのと違って
内陸から日本海側を行くのとはまた違った味わいでした。

山形のポスター

「よぐきてけったにゃー」のポスターです。
新庄駅に停車している山形新幹線をバックに
地元の人たちが映っています。
山形県最上地区のポスターです。


新庄市の一茶庵支店の「もつらーめん」を食べに行った時に見つけました。

私たちの住んでいる東根市は村山地区というところです。
山形県は南から
置賜(おきたま)地区 みどり
村山地区   オレンジ
最上地区   水色
庄内地区   紫
にだいたい分けられます。

山形県は人の横顔の形といわれています。
この顔の真ん中を山形県の母なる川=最上川が流れています。

13日 お盆のお墓参りの日

8月13日は山形県東根市ではお墓参りの日です。
本家に集まって夕方からお墓に家族で行って
お参りをして先祖を家に連れて帰ってくるそうです。
(実は私は信じていませんが・・・)
それから家族みんなでご馳走を食べます。
本家の嫁は大忙し、朝から買い物、食事の支度です。

そんな忙しい13日の10時半から試合なのですが
どうしても見たいので、朝1番で買い物に行き
台所でご馳走の下準備をしながら応援をしました。

本日のメニュー
赤飯
芋煮
酢豚
鶏の唐揚げ、海老フライ、カニ爪フライなどオードブル
枝豆
トウモロコシ
ナス漬け
キュウリの辛子漬け

懐かしいユニホームを見ながら
点数が入ると思わず手をたたいてしまいます。
7回で7-1になってから少し安心しました。
試合終了 ↓

7-1で勝ちました。やった~~~~!
スタンドで応援している選手たちを見て
グランドにいる選手たちよりもグッときてしまいました。
暑い中、グランドにいる選手と心を一つにして応援している姿は
すばらしいです。私たちの時代も甲子園で応援したかった!


日大山形高校 校歌は
「ボーイズビーアンビシャス」で始まります。
最初に聞いた時はとても不思議な気がしましたが
今はもう私も歌えるようになりました♪

次の試合は17日の第4試合です。
忙しい13日もようやく終り、ホッとしました。

月山へ

うだるような8月11日、日曜日。
たいくつしているはじめちゃんを連れてどこか涼しいところへ・・・
ということで5月の連休でようやくスキーができる月山へ
清さんが運転して3人で行きました。
はじめちゃんは月山はいつも見てるだけなので
いつか上ってみたいと思っていたそうです。
80歳のじいちゃんとは思えないチャレンジ精神!

ペアリフト乗り場までは駐車場から歩いて20分くらい。
かなりの登り坂をテクテク歩いて行きます。
私の方がバテ気味です。
腰の調子はだいぶいいのでリハビリです。


月山ペアリフト乗り場です。往復1000円。
ここからまた階段を上がっていよいよ乗ります。
ペアリフトなので2人と1人だよね、
はじめちゃんと私が乗るしかないか、清さんは一人でさっさと乗っていきました。


前方のリフトには清さんが乗っています。
片道20分近く、だんだん空気が冷たくなっていきます。
頂上は半袖では寒いかも?
以前10年くらい前に来た時にはかなり寒く、
リフト終点の売店ではストーブを焚いていました。

頂上に到着、リフト下り場には二人の係りの人がいてくれて
慣れないはじめちゃんもちゃんと下ろしてくれました。

月山の頂上は写真の上の道を延々と上っていきます。
今回は軽装なので当然これ以上は上りません。
周りの人は登山の格好をした人ばかりで
中にはスキーを担いでいる人もいました。


まだ雪渓がところどころ残っています。
「アイゼンの貸出」なんていう張り紙もありました。
Tシャツでは寒いかと思っていたら、ちょうどいい!とはじめちゃん。
かなりリフトが楽しかったようです。

はじめちゃんは帰りのリフトで
ユリやキキョウなどの花を見る余裕も出て
子供のように足をバタバタさせながらリフトに乗っていました。

月山を下りるにつれて気温も上がっていき
1時間ほどでまた元の暑い暑い山形になっていました。
山の風は心地よか~です。

月山観光開発株式会社のホームページ
リフト乗り場の手前には志津温泉があり、
夏休みの今は合宿の学生さんでにぎわっていました。

ようやくジャガイモ掘り

長雨でずっと収穫できなかったジャガイモのキタアカリですが
ようやく野菜担当のキヨノちゃんの許可が出て、イモ掘りをすることになりました。
長雨の後、連日暑い日が続いているので
朝早くから収穫することになり、11日の朝5時から開始することにしました。

サクランボの時には朝4時には明るかったのに
お盆近くになると朝4時半でも薄暗い感じです。
あいにく、11日は夜も暑く寝苦しい日で、朝になっても涼しい~という空気ではありませんでした。
6時にはもう汗が滴り落ちるくらい暑くなってきました。


雨で草かジャガイモのツルだかわからない畑です。
キヨノちゃんが鍬で草を刈ってくれています。
はじめちゃんがスコップでイモをほってくれます。
腰の痛い私は片ひざをついた姿勢でジャガイモを集めていきます。
無理をしたら整形外科の先生に怒られちゃうよ~


長雨のせいでキタアカリは小さめで、収穫量も70%くらいです。
腐っているイモもありました。
土を取りながらバケツに入れていきます。

11日の東根市の最高気温は33℃。朝仕事をしてよかったです。