月別アーカイブ: 2013年3月

希望

ガーベラの花言葉は「希望」


ガーベラの花を持っている手は荒川静香さんです。
荒川さんから子供たちへ希望を託している写真です。
これは東北復興応援ソングの「花は咲く」です。


仙台児童合唱団と荒川静香さんです。
窓から差し込む光が希望の光のようです。

この曲を初めて聞いた時にとても感動しました。
そして心に深く焼きつきました。

作曲:菅野よう子
作詞︰岩井俊二

真っ白な 雪道に 春風香る
わたしは なつかしい
あの街を 思い出す

叶えたい 夢もあった
変わりたい 自分もいた
今はただ なつかしい
あの人を 思い出す

誰かの歌が聞こえる
誰かを励ましてる
誰かの笑顔が見える
悲しみの向こう側に

花は 花は 花は咲く
いつか生まれる君に
花は 花は 花は咲く
わたしは何を残しただろう

夜空の 向こうの 朝の気配に
わたしは なつかしい
あの日々を 思い出す

傷ついて 傷つけて
報われず 泣いたりして
今はただ 愛おしい
あの人を 思い出す

誰かの想いが見える
誰かと結ばれてる
誰かの未来が見える
悲しみの向こう側に

花は 花は 花は咲く
いつか生まれる君に
花は 花は 花は咲く
わたしは何を残しただろう

花は 花は 花は咲く
いつか生まれる君に
花は 花は 花は咲く
わたしは何を残しただろう

花は 花は 花は咲く
いつか生まれる君に
花は 花は 花は咲く
いつか恋する君のために

今日で東日本大震災から2年。
あの時私は仙台のアパートの2階の部屋に息子といました。
テレビは倒れる、冷蔵庫の扉は開く、食器は半分落ちる
足の踏み場もないほどの部屋のありさまでした。
水道もガスも電気も部屋で過ごした時間にラジオから流れる津波の情報。
テレビがようやく付いた3日後までどんな状況なのかまったくわからなかったのです。
地震の中にいる人が一番自分たちの状況がわからないのです。
あれこれ思い出しながら
このブログを書いています。

3月9日、10日と強い風が吹き荒れている仙台市です。
10日の夜は強い風が窓ガラスを揺らしています。
建物全体も風でガタガタと揺れています。
あの時の夜が思い出されて、とても不安が募ります。
風とともに黄砂やほこり,PM25まで運んできます。

希望に確実に1歩ずつ歩めるこれからの1年でありますように。

柿の木の剪定

自宅の裏庭に柿の木が1本あります。
この木の向こう側が長瀞児童センターです。

朝、雪の硬いうちだと積もった雪の上に乗っても
ズボッと沈むことがないので脚立に上らなくても枝の剪定ができます。

柿の木を剪定するはじめちゃんです。

脚立なしでラクラク剪定ができます。
気温が上がらないうちにお仕事をしてしまいましょう。


この所気温が上がる日が多いので雪はどんどん解けていきます。
雪が無くなる日も近いです。

春の光


雪が積もった田んぼです。
その向こうの土手は最上川の土手です。
まだ除雪ができていないので土手には行けません。
この土手をソリで滑ったら楽しいだろうな。

雲の間からは春の光がもれています。
やわらかい光です。


サクランボの芽はこんな感じです。
雪に埋まってまだ寒そうです。
雪はどんどん解けて少なくなってきていますが・・・
あともう少しだね。

サクランボ畑

気温が上がり農道の除雪も進んできたので
サクランボ畑を見に行きながら、
接ぎ木をするための枝を取りました。
といっても私は見てるだけですが・・・

雪はやわらかく足が太腿あたりまでズボっと入ってしまいますが
はじめちゃんは何故かどんどん歩いて行きます。
不思議だな?
歩き方があるんだ。


私はズボズボ1歩にとまどっているうちに
はじめちゃんはどんどん先に行ってしまいます。
おいて行かれる・・・


一番よさそうな枝を選んで切ります。
接ぎ木用の枝をさがしているそうです。
サクランボの芽も少しだけ膨らんできたような気がします。
はじめちゃんも楽しそうです。

キャベツ掘り

晴れた暖かい日に雪の下の土に埋めておいた
キャベツを掘りだしているはじめちゃんです。

1mくらいもある雪をどけてから土を掘ってキャベツを出します。
目印の棒を立ててあるので、そこを目指して掘っていきます。


キャベツを見つけました!
「掘ったど~~~~!」

しかし


キャベツ発見!
でも軽い!
中を見たら皮だけ!!!!
なんだこりゃ?
犯人はネズミです。
ネズミにキャベツの中を食べられています。

無事だったのは2個だけ、それも一部かじられています。
今まで土に埋めておいてもネズミの被害は一度もありませんでした。
大雪のせいでしょうか?
それにしても悔しいです。
越冬キャベツは甘くて美味しいので楽しみにしていたのですが・・・

サーバー停止

2年前の3月11日の東日本大震災からまもなく2年。
あの時も停電になり、果樹園うめつのホームページが見られなくなりました。

あれから2年、久しぶりにホームページにアクセスできない状態になりました。
果樹園うめつのホームページを管理している会社のビルが電源工事のため
停電になるとの連絡が入りました。
それも夜9時を過ぎていたのでとても慌ててしまいました。
(これからはもっと早く連絡してくれるようにお願いしましたが)

ブログの更新もできず、悶々としてしまった14時間あまりでした。
頭も痛く、体調も悪くなり、今まであんなにブログを書くのが辛かったのに
体があの地震を思い出してしまったようでした。

サーバーの置いてある会社は仙台市青葉区にありますので
停電などの時にはホームページが見られないこともあります。
どうぞこれからもよろしくお願い致します。

—————————————————————-
雪の多かった山形も4日、5日、6日と青空になり雪も少しずつ減ってきています。

天気もいいので久しぶりにサクランボ畑にはじめちゃんと行ってみました。
雪は1mくらいあるでしょうか?
主な大きい道路の雪はほとんどありませんが
細い道路にはまだまだ雪があり、
ようやく6日から農道の除雪が始まります。


気温が高い日中は雪はやわらかく
長靴で雪の上を歩くと太腿あたりまでズボっと入ってしまいます。

青空~山形

3月4日はすきわたるような青空の山形県東根市でした。
宮城県と山形県の県境のトンネルに近づいて行くと
空が高くスカイブルーの空が山の上に広がっています。
なんだか車を走らせているのがうれしくて・・・

トンネルを抜けて山形県に入りました。午前8時。
-5℃、思ったよりも冷えていません。もっと寒いかと思いました。


堂の前公園よりも少し東根市内よりの道路です。
道路わきの雪の量は1週間前よりもずいぶん増えました。
2月末の大雪がいまだに残っています。


国道13号線、東根温泉入口の信号です。
右へ行くと新庄方面です。雪はますます多くなっていきます。
国道は雪もまったく無くとても走りやすい状態です。

山の稜線もくっきり見えて、気温もいつもよりはずっと高く
道を歩いているじっちゃん、ばっちゃんの多いこと・・・
みんなニコニコ顔で歩いています。

みんな春が待ち遠しいのです!

仙台~山形高速バス

山形と仙台は高速バスが便利です。
とくに仙台駅から山形駅までのバスは1日に60本も走っています。
通学や通勤にも使われているくらい便利です。
高速バス時刻表

山形と仙台はJRの仙山線もありますが
便数はバスよりも少ないです。

山形~新庄の48ライナーというバスも走っています。
このバスは東根を通るので東根に行く時にはとても便利ですが
1日8便くらいしか運行していません。

このバスは ↓ 山形駅と仙台駅を結ぶ高速バスです。
山形交通(通称ヤマコーバス)です。

平成26年6月から始まる山形ディスティネーションキャンペーンの
ためにバスに描かれたそうです。
キャラクターの名前募集は2月28日で締め切りですが
いったいどんな名前が付けられるのか楽しみです。
かわいいですよね。

参考までに
山形ディスティネーションキャンペーンの発表会にて

風~風~

3月2日は朝から強風が吹き荒れた北日本でした。
北日本というと青森、岩手、秋田県をさしますが
宮城でもかなりの風が吹き、追い風はいいのですが
向かい風の時には風をやり過ごさないと歩けない状態でした。

山形に電話をしたら山形でもかなりの風が吹いているとのことで
雪はたいしたことがないそうで、ちょっとホッとしました。

この所は農作業もほとんどないので、仙台で事務仕事をして
週に1泊2日で山形に泊ることが多くなっています。
ガソリンもかなり高くなってきたので、なるべく節約しようと思っています。

秋田新幹線も大仙市で脱線して5時間以上も雪の中で停まっています。
救援のバスを待っているそうですが、現場はかなりの雪と風です。


サクラソウ科のプリムラポリアンサです。
雪の下でも強くがんばっています。

おもしろい看板

先日出かけた黒石市の「こみせ」のそばにあった歯医者さんの看板です。
あまりにかわいいのでパチリ!


歯 歯 歯
この歯医者さんなら痛くなさそうな感じです。
男の先生かな、女の先生かな?
想像ではおじいちゃん先生のような気がします。

はじめちゃん、きよのちゃんは入れ歯が1本もありません。
全部自分の歯で固いものも食べています。
はじめちゃんは先日初めて歯医者に行きました。
虫歯になったそうです。
本当にすごい!

私は小さい頃から歯医者がよいで銀歯だらけです。
お恥ずかしいですが・・・