日別アーカイブ: 2011年11月23日

過去の遠足シリーズ~4


岩手町の道の駅石神の丘はキャベツグッズでいっぱいでした。
春みどりキャベツの里で、キャベタリアン宣言が出ています。
写真のマスコットは「たまなぼうや」
たまな→とは、キャベツのことをいいます。山形でも言います。

お嫁に来たばかりの頃、「たまな取ってきてけろ」と言われて
たまなって何だろうと思ったのを懐かしく思い出します。


試食販売をしていたキャベツ専用の塩ドレッシングです。
化学調味料を使わず、地元のニンニクを使った優しいドレッシングです。
なかなか美味しいです。360円


次に試食販売をしていた「ごはんの友」
好きな味噌を肉と小さいおにぎりに付けて食べさせてくれます。
二人で全種類食べましたが、清さんが特に気に入ったのは「ばっけみそ」
フキノトウの味噌です。これは一瓶350円でお買い上げ。
キュウリやご飯に付けて食べています。

他にも野菜やお餅、お菓子などたくさん珍しいものが並ぶ道の駅でした。