6月の田んぼ


6月になって晴天が続き、気温も高い日が多いので
田んぼの苗はニコニコしています。
6月7日の山形は27℃、8日の最高気温も27℃の予想です。

田んぼは緑色に変わり、苗も根っこを土の中いっぱいに広げ
すくすくと育っています。
5月下旬の気温の低い日が続いた時には
「冷害???」という言葉も聞こえてきましたが
今は心配ありません。

夏の気温が低く雨ばかりが続くとそんなこともあるかもしれませんが
不安の先取りはやめにして~
稲穂の垂れる秋を想い想像しながら苗の成長を見守っています。

6月の田んぼ」への2件のフィードバック

  1. 十時 道規

    関東でも、殆どの田圃の田植えが終わりました。
    以前は 二毛作だったこともあり、小麦やナタネの刈取りが終わらないと 田植えが出来なかったものですが、近年は、冬場は 何も作っていないので、御殿場辺りでは、4月下旬頃から 田植えが始まります。
    郊外に出ると、整然と植えられた稲苗が 計算されつくした美のような感じさえおぼえます。
    ここ数ヶ月 気候不順でしたが、やっと季節に合った気温の日が続いています。
    ただ 入梅がまだで、いつになるんでしょうか ?
    稲作農家の方には 心配なことではないでしょうか。

    返信
  2. はじめちゃんファン

    はじめちゃん腰は大丈夫ですか?
    るみちゃんの整体は本格的ですよ!!
    (多分・・・)
    (見たことはないけど・・・)
    苗・のびましたね!なんかうれしです!
    田んぼも生き生き・キラキラしています。
    生きてますね~~
    感謝!

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です