1月17日大石田にどのくらい雪が積もっているのか行ってきました。
お蕎麦を食べるのが本当は目的なのですが…不謹慎でごめんなさい。
写真は大石田中学校の雪の壁です。見事な除雪です。2mくらいあるでしょうか。
それにしても雪の壁の高いこと、今年は北村山に雪が多いのです。
↑ 大石田町と東根市の位置関係の地図です。参考にしてください。
(地図は山形県ホームページよりお借りしました)
わわわ~屋根の上に1mくらい雪が積もっています。
日曜日とあって家々で雪下ろしをしています。
屋根から落とした雪で道路は雪だらけ、そこをうまくかわしながら運転していきます。
下ろした雪を満載にして川に捨てに行くトラックともすれ違います。
雪を捨てるのも大変な作業です。
雪の多いところは労働力もお金も時間もかかります。
大石田に行って雪国の大変さを再認識しました。
降らないのも降りすぎるのも大変です。
山形県内市町村のページ
東京にいると、冬の雪国は、~例えば2mの雪壁とか~、本当に別世界のこと、まるでおとぎの国の話のようです。でも、そういう中で、現実の生活では、毎日毎日、雪かき、雪降ろし等々、春が来るまで続くのですね。どんなにか、春が待ち遠しいでしょうか。
東京は、昨日、今日と小春日和でした。明日からまた寒くなるようですが、それでも、比較にはならないですよね。
厳しい寒さが磨き上げた、見事な大根をありがとうございました。ご祖父さまがソリで運んでいた大根ですよね。このブログの読者の方には申し訳ありませんが、いただいてしまいました。
煮物がおいしいということで、味わったらまたご報告します。感謝です。
Dコウ さん、こんばんは
山形のじじが手に持っているダイコンがそちらに運ばれていったダイコンです。
一番太くて立派だったので手に持っているそうです。
まれにスが入っていたりしますので
その時にはごめんなさいです。
山形も20日は暖かかったのですが、
21日は午後から雪が風と一緒に吹いて=吹雪というにはちとオーバー
空が灰色だか暗いのかわからなくなりました。
米沢の冬はもっとすごいですよね。
米沢の冬を乗り切ったことのあるDコウさんはすばらしい都会人です。