本日は枝拾いではなくサクランボの芽かきをしています。
紅秀峰と南陽です。
全国的に気温が高いという予報でしたが
風が強くジャンバーを手放せない肌寒い日でした。
南陽は果樹園うめつには1本しかない希少品種です。
南陽はこのところとても不調で
今まであった1本は野ネズミに根っこをかじられて枯れてしまいました。
南陽の芽はとても固く、たくさん芽をつけますので芽かきが必要です。
しかし霜の害があると全部の芽がやられてしまいますので
人の背丈までの芽には芽かきはやめています。
霜は人の背丈までに害を与えることが多いのです。
お手伝いの人も参加しての芽かき作業です。
こちらは紅秀峰の芽かき作業です。
↓