月別アーカイブ: 2019年11月

またまた雪の朝

11月30日今日で11月も終わり!
昨日すっかり解けた雪がまたまた積もっている山形県東根市です。
今朝は5センチくらい積もりました。

昨日は-4℃だったのですが
今日は+0.4℃と暖かく感じる朝です。
2階から見ると屋根の雪も真っ白です。

本日お歳暮の発送です。
がんばります!

雪の朝

11月29日の朝起きてみるとうっすらと雪が積もっていました。
朝の気温は氷点下4.8℃????
そんなに下がったのかな?これは東根空港にある気温計の正式な気温です。
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-35334.html
ここで毎日の気温を見ることができます。

バケツの中の水も凍っています。
今朝は全国的に冷え込んだ朝だとニュースで伝えていました。
山形県東根市だけではないのですね。
どうぞお風邪など召しませんように。

本日からラフランスとリンゴのお歳暮の発送が始まります。
ラフランスたちをどうぞよろしくお願い致します。

またまた雪

11月28日 いよいよお歳暮の発送が明日から始まります。
あっという間の11月、こんなに早く時間がたってしまうとは・・・

夜半から風が強く、朝から寒い!と思っていたら
9時くらいから雪が舞ってきました。
明日の朝は積もるかもしれないという天気予報です。

うっすらと太陽がでているのですが
雪が降っているのです。


積もることはありませんでしたが
明日はどうなるか。
タイヤ交換もすでに終わって万全の体制ですが
体が寒さに慣れていないので、カイロを貼ってがんばっています。

初雪

11月20日の午前中に初雪が舞いました。
積もることはありませんでしたが、確かに雪でした。

11月21日から第2回目のラフランスの発送が始まりました。
りんごを箱詰めするのも私の仕事なので
ラフランスの発送とリンゴの箱詰め作業を
並行してやっていくので、猫の手も借りたいくらいの忙しさです。

12月2日で81歳になるキヨノさんが
ほとんど一人でラフランスの箱詰めをやってくれます。
とても助かります。

私はリンゴの箱詰めをしたり、発送をしたりしています。
まもなく第2回目に発送したラフランスたちが到着します。
どうぞよろしくお願い致します。

りんごのフジの収穫

11月17日日曜日
天気予報では朝からいいお天気という予報でしたが
7時くらいに天気雨が降り、リンゴも畑も濡れています。
今日は長靴に雨合羽を着て出発です。

暖冬なので霜がなかなか降りず
霜が降りると蜜が入ると言われていますが
今年は昨年よりも3日遅く本日収穫です。

蜜が入っているリンゴもたくさんありますのでご安心ください。
見た目には蜜が入っている入っていないはわからないのです。
必ずしも甘さと蜜は比例しません。
甘いような気がするだけと言われています。
期待を裏切るようなことを言ってごめんなさい。

本日も85歳のはじめちゃんが参加してくれています。
カメラをむけるといつも緊張しちゃうんだな。

はじめちゃんが丹精込めて作ったリンゴなので
うれしさは大変なものだと思います。
今年は最高の出来映えと自画自賛しています。

赤くてかわいいりんごをぜひ召上って下さい。

ラフランスの軸を切る作業

11月14日は朝から雨、曇り、晴れ、また雨
しぐれ模様の山形県東根市です。
冬にまた一歩近づいたような~

第2回目のラフランス発送を前に
ラフランスを冷蔵庫から出してラフランスの軸を切ります。

冷蔵庫から出したてのラフランスなので冷たい!
気温も下がってきて、風も出てきて
もくもくとラフランスの軸を切っていきます。
今日の作業ははじめちゃん、キヨノさん、私と三人
外は雨なので、はじめちゃんは剪定には行かずに室内作業です。

このブログを書いているこの時間(午後8時)の気温
4.7℃まで下がってきています。
今はコタツとファンヒーターでぬくぬくしています。

ラフランスの発送が始まりました

11月7日からラフランスの発送が始まりました。
皆さまのお宅にもそろそろラフランスたちがお邪魔していることでしょう。
いい子にしているでしょうか?
心配です。
ラフランスは熟成するにしたがって
黒いホシなどが現れてきます。
そんなヤンキーなラフランスたちが
多数出現しないことを祈るばかりです。

梱包を待つラフランスたち

オリジナルシールを貼って
おしゃれをしてお嫁にいきますだ!

りんご(フジ)の玉まわし

11月4日山形県東根市の朝は6℃
風もあって体感的には寒い朝になりました。

今日はりんごの玉まわし
うまく回ってくれるといいのですが・・・

玉まわしをした後
黄色い部分が多く見られます。

うまく回ってくれないりんごもあり
時には落下してしまうりんごもあります。
無理に回すのですがから、仕方がないのですが
すべてのりんごを回すのは根気と人手がいります。
今日は三人のリンゴシスターズでがんばりました。

りんご(ふじ)の鳥よけ

11月3日の朝6時には3.9℃まで冷え込みました。
日中は16℃まで上がり、気温差が大きくなりました。
この気温差で果物は味に深みが増し、美味しくなるのです。

りんごのフジの反面真っ赤になりました。
鳥につつかれないように、糸をはりました。
この糸は黄色でキラキラの銀糸が織り込まれています。

これを枝にはると、鳥の羽が糸にぶつかるのが嫌なので
鳥よけになるそうです。
昨年もこの糸を張りましたが
中には鳥に突かれてしまうリンゴもありました。
しかし何もしないで鳥の餌食になってしまう手はありません。
できるだけ、鳥の気持ちになって糸をはりました。

玉まわし前のまだ反面が黄色いりんごです。

この裏側はまだ黄色いので、明日11月4日に玉回しをします。
裏側の黄色い方を太陽の方に向ける作業を玉回しと言います。

11月3日は天童でラフランスマラソンが行われました。
紅葉も山から里に少しおりてきて、秋を感じるマラソンになったそうです。

穏やかな日

10月は台風の予報とにらめっこしながら農作業をした日々でした。
稲刈り、りんごの昴林(こうりん)の収穫
ラフランスの収穫と何とか無事に終わることができました。

りんごのフジは台風19号の風にも
何とか頑張ってしがみついて落果を免れました。
りんごの力強さに、感謝感謝でした。

そんな10月の終わりの日に干し柿作りをしています。
85歳と81歳のはじめちゃんとキヨノちゃん夫婦です。
たまにけんかもしますが、基本的に仲良しです。

今年はわが家の柿は大不作で
5キロくらいしか収穫ができませんでした。
これは知り合いからもらった柿です。
だから余計に笑顔になるのかもしれません。