アーカイブ

ラベンダーソフトクリーム

秋田県シリーズ~2


先日行った秋田県美郷町にあるラベンダー園のラベンダー祭りです。
ラベンダーは7月10日で5分咲きといった感じですので
もう今は満開かもしれません。
満開ではないのでラベンダーの香りに包まれて~なんていうことはありませんでした。
そこで食べたのがラベンダーソフトクリームとラベンダーアイス。


↑ 移動販売車で売っていたソフトクリーム250円。
ラベンダーの味というかトイレの消臭剤のような香りと味。
これはちょっと…今まで食べたソフトクリームの中では最低ライン。
おまけに気温が高いので食べる前から解けて行ってしまうのです。
う~~~んちょっと後悔しながらラベンダー園の方に歩いていくと


ラベンダー園の中で売っていた「ラベンダーアイス」200円。
こちらの方はシャーベットのようで、匂いも味もきつくない感じです。
さらっと食べられてしまいます、コーンもワッフル系で美味しいです。
250円と300円の違いで200円の方が美味しいなんて・・・


いそいそとアイスを買う清さんです。
ラベンダーアイスの方がおいしそうだからリベンジすると買いに行きました。
勘が当たり、満足満足の味だったそうです。
さすが自分が納得するまで突き進むA型の性格です。

ニンジンアイス


津南 雪下にんじんアイス
雪下にんじんアイス
新潟の津南(つなん)の雪の下で甘くなるように育てたニンジンを使ったアイスクリームです。
磐越自動車道の阿賀野川SAでおもわず買ってしまいました。
安田ソフトを買おうかニンジンアイスを買おうか迷ったのですが
安田ソフトはいつでも買えそうな気がして・・・

雪下ニンジンとは?
畑に植えたまま、雪の下で冬を越す事により、
味がマイルドで甘味がとっても強くなります。
人参特有の青臭さが少なく、歯切れの良い人参になります。
3月末から4月末にかけて、約2メートル積もった
雪を取り除きながら収穫します。
通常の人参の糖度は、5度ですが、雪下人参は、7度です。
その年の降雪量により、出荷時期や生産量が
左右される為、大変希少価値が高い人参です!

雪の下ニンジンは初めてその名前を聞きました。
今度は生で食べてみたいと思っています。

新作ジェラード


チェリーランド寒河江(道の駅 さがえ)で発売された新作のジェラード
↑ 温バター(左上)と野菜シチュー(右下)
温と冷のコラボレーションってなんだ????さっぱりわかりましぇん。


山形新聞にも掲載されていたのでぜひ食べに行かなくては・・・と
日曜日に行ってきました。並んでいるかと思ったら・・・ぜんぜん

野菜シチュー これはジェラードには不向きかな?シチューの素みたいな感じ。
         さすがの清さんもこれは失敗だった・・・と
温バター   ところどころにバターの小さなかけらが入っています。
        バターなのにさっぱりしてくどくありません。これはまあまあイケる。
        バターというかバターもどきというか、もっとバターらしくてもいいかな?

とにかくちょっと!ちょっと!の新作でありました。
今までに出たジェラードはこんなにありました ↓
JA手作りアイス

帰るときに見た馬そりのほうがインパクトありました。↓ 私が撮った写真だっす。

目の前を通り過ぎていったのに・・・カメラが間に合いませんでした。
乗ってみたかった・・・えええ?制限体重???ありましぇんよ。そんなの。

↑ 山形新聞よりお借りした馬そりの写真です。

きょうから2月だ~しょっぱなから食べ物の話題ですみません。

バラのジェラード


1月20日東京のお嬢様方がいらした時に
山形県村山市の「道の駅むらやま」で食べたジェラード各種。270円

左からバラ、そば粉、カシス、カップに入っているのはイチゴミルク
バラは村山市にバラ公園として有名な東沢ばら公園があるからなのです。

このバラジェラード以前からどうしても食べてみたかったのです。
ほのかなバラの味?バラの香り?
バラの花を食べたことがないので、あと味が香水のような味に思えるのは私だけ?

そば粉のジェラードはモチモチとした感じで、
食べていてお腹がいっぱいになるのが不思議。
最初はこれが蕎麦?と思ったのですが食べ続けていると蕎麦なのです。
カシスはかなり酸っぱくて大人の味、でも本格的なカシスの味です。
イチゴミルクは甘くてやっぱりおいし~~~い!

それぞれの個性で選らんだジェラード食べている時には、
この後、銀山温泉までが大変な雪の道になるなんて露知らず・・・

東根市を北に進んで村山市に入るとすぐに奥羽本線の弧線端があります。
この陸橋を渡るととたんに雪の量が多くなるのです。
道の駅 むらやま

あじまん・11月土日祝バージョン


11月土日祝 限定販売のバナナクリーム&小倉あじまん 
1個100円
11月も本日で終わり、ということで、早く載せなきゃ…
11月28日の日曜日がこのバナナクリーム&小倉の最終日でした。
かろうじてこの日に買いに行きました。そして東京に送りました。

ジェラードは好きでも小豆のあんこは嫌い(ずんだとくるみあんは好き)
カステラ、和菓子、ゼリーは嫌いという
ユニークな嗜好の持主である清さんですが
その娘のおはるちゃんは何でも好き!という実におおらかな娘であります。

昔昔、おはるちゃんはこのあじまんを食べると眠ってしまい、
あじまんには眠り薬が入っていると信じていました。

そんな娘も今や23歳、私のブログをみてあじまんが食べたいと言いまして
この11月のスペシャルバージョンを送ってあげる約束をしていました。
ようやく28日の最終日に買って、送ることができました。

あじまんって東京では今川焼きとか大判焼といいます。
山形では11月になるとあじまんの小屋が建てられて
冬が来たな~と感じるのです。一年中売っているお店もあります。
あじまん ←知りたい方はここをクリック

2010年1月22日のプリンあじまん
2010年3月10日の塩キャラメルあじまんもご参照下さい。


12月の土日祝 限定販売の「ずんだチーズあじまん」です。
2010年あじまんプロジェクト優勝の味だそうです。

ジェラードにはまる・・・


ジェラードのお店 チェリー・フォレスト
東根体育館の前、よってけポポラの南側にあるお店

このお店の前は何百回も通っているのですが
一度も入ったことがありませんでした。
あまり混んでいないから…すみません、すいていて入りにくいのです。

ジェラードに最近凝っている清さんが一度入ってみたいというので
天気もいいし、暖かい小春日和なので行ってみました。(某日のこと)

キイチゴのジェラード(右側)と田舎胡桃のジェラード(左側)
2色盛りで350円。
昨日のブログのチェリーランドさがえのジェラードよりも
ボリュームがあって、ずっしりした感じです。
ケースの中には10種類くらいのジェラードがありました。
季節で変わるそうです。

味も濃厚で、材料の味がよく引き出されてるのです。
とくにキイチゴは酸っぱさと甘さが抜群!もう一度食べたい味でした。
清さんはキイチゴが気に入ってしまい、仙台に買って帰るぞ~と
クリスマスはこのアイスクリームにするとまで言っています。

もう少し宣伝やクーポン、ポイントカードなどなど
お得感とまた行きたいという要素があれば
もっともっとお客さんが増えると思うのですが

もう少し先にある(仙台よりにある)よってけポポラでも
ジェラードがあり、お値段も安いので、そんな影響もあるのでしょう。
お店というのは本当に難しい思うのでありました。

チェリー・フォレスト
〒999-3729  山形県東根市中央東3丁目9−28
0237-41-0566 10時~18時

新作ジェラード


道の駅さがえ(チェリーランドさがえ)のJAのジェラードです。
写真に向かって左が「やきいも」右が「キャラメル」
2色盛りで280円です。

やきいもはサツマイモの粒々が入っていますが
やきいもというより、サツマイモアイス。
やきいもというネーミングにしなくてもいいのでは???

キャラメルはちょっとビターなキャラメル味です。
グリコのキャラメルではなく、大人の味といってもいいのでは。

2種類ともジェラードにしなくてもいいかもしれません。
ジェラードは果物がいいのではないでしょうか?
ラフランス、サクランボ、桃、だだちゃ豆、ごま、イチゴミルク、
つや姫(米)、バラ、など冒険しなくてもかなり美味しいです。

言い訳
休日になるとジェラードが食べたくなる清さん、
男の人なのに珍しい。パフェとかケーキとかのスウィーツよりも
アイスクリームやジェラードが好きなのだそうです。

そんな清さんは6月に風邪を引いて声がでなくなってから
禁煙を続けています。
お酒も付き合い以外はほとんど飲まなくなりました。
食べ物が美味しくなり、体調もよくなり、肌もツルツルになり
いいこと尽くめだそうで、今はすっかり健康おたくになりました。

禁煙でちょっと太ったことでウオーキング、ストレッチから始めて
今はランニング、筋力トレーニングまでしています。
目指すのはオリンピックかプロゴルファーか…

そんなわけで少々食べてもいいそうで、
付き合う私は普通の体、いえいえ気をつけなければならない体なので
一つ買って、私は少し味見をするようにしています。
うらやましい~と思いつつ…私はなかなか付いていけません。

みたらしパフェとだだちゃ豆餃子ドック


昨日のつづき~庄内観光物産会館~

またまた目に付いてしまったのがこのポスター
この頃は「うまいもん探検レポーター」の気分です。
このようなものを食べたら当然、お昼は食べません、カロリーオーバーだっす。
写真を撮って持ち帰れる物はお土産にします。
しっかり味をメモって…ブログのネタ探しをしています。


みたらしパフェ350円はなかなか食べ応えあり!
みたらし団子のしょっぱさとあんこがいい感じです。
バニラではなく抹茶アイスなのがいけてます。
あんこの量が多いので男の方にはちょっとかも、
このコーンがパリパリでおいしかったです。
コーンにあんこをつけて食べて、お腹いっぱいになってしまいました。
(そんな食べ方やめなはれ、太りますぞ)


だだちゃ豆餃子ドック 250円
餃子の味はあまりせず、肉まんの中に豆が入っている感じです。
う~~ん、250円はちょっと高いかな?コンビになら180円
もっと中身が詰まっていてもいいかも?
皮にパサパサ感がありむせてしまう…改良の余地あり。
豆の存在感はありません。無理にだだちゃ豆を入れた感あり。
散々でごめんなさい。
たまにはハズレもあるのです。うまいもん探検家は今日も行く!

だだちゃ豆ジェラード

山形県の酒田市に平成元年から3年間転勤で住んでいました。
しかしこの庄内観光物産館には行ったことがありませんでした。
実はその存在も知らなかったのです。
偶然知ったのは地図を見ていて…これなんだろう?
思い立ったがさっそく行くのが清さんのいいところでもあります。

勤労感謝の日の前倒しということで…無料の高速道路を使って
西川ICから鶴岡ICまで1時間弱。
無料になる前はもっと早く着けたのですが
無料になってからは1車線ということもあり遅い車がいると大渋滞
70キロの低速道路ということになります。うわ~~~イライラ。

着いたのがここ、庄内観光物産館 ← クリックしてみてけろ
左側の塔のような建物に忍者(人形)がいるのです。
はしごを上ったり降りたり見ていてなんともかわいい忍者。
案内をするオジサンが忍者の姿をしているのです。
忍者というより、ねずみ小僧みたいで笑えるのです(すみません)

早々に目に付いてしまったのがこの看板。

ジェラード大好き、だだちゃ大好きの清さんは
300円のだだちゃ豆ジェラードを購入。


もちろん二人で一つです。スプーンも当然2つもらいます。
お味はあんまり甘くない豆の味、豆の粒々もしっかり入っています。
だだちゃ豆だか枝豆なのか私にはわかりませんでした。

だだちゃ豆大好きな清さんはほとんど一人で食べました。
私はゆでた枝豆が一番すきなのですが

ちなみに「だだちゃ」とは おとうさん という意味です。
もっけだの ← 庄内弁で ありがとう という意味です。
庄内弁は最後に「・・・の」が付くのが特長です。
「さしつけねぇさけの」← だいじょうぶだからね。
「しぇばの」 ← それではまたね。

庄内弁の方が内陸弁(山形市あたりの言葉)よりも優しい感じがします。
ちなみに山形県の方言は
米沢弁・置賜弁・寒河江弁・山形弁・尾花沢弁・最上弁・新庄弁・庄内弁などなどに分かれるそうです。
山形弁でも山形市と東根市ではびみょう~に違うそうです。
私にはその違いはまったくわかりましぇん。

みそアイス


先日の登米市の油麩丼を食べた「もん」というお店で
「じゃらんを見た」←じゃらんという雑誌があります。というと
デザートをプレゼントと書いてあったので
「じゃらんを見ました!」と勇気を出して言ってみました。

運ばれてきたのがこのみそアイス、なかなか美味しいのです。
お隣の醤油屋さんで作っているそうです。
帰りにお醤油屋さんに寄って見ました。
そこで見つけたのが虎の子熟成醤油 1580円!!!

まさかまさかの買いました。
虎の子熟成に惹かれてしまって・・・
清水の舞台から飛び降りました、そして骨折!
味が濃いのです、ものすごく醤油なのです、まさに醤油なのです。
本物ってこんなに濃いのかと思いました。
刺身には濃すぎて刺身の味がわからなくなったのです。
さて何に使おうか・・・

ただのみそアイスより高い物はありません。
本物の味に出会うことができました。感謝です。