アーカイブ

恵みの雨降る~でも庄内地方は大雨警報

8月5日の夕方まではパラパラの雨でしたが
東根市にも大雨警報がでて、雨は強くなっていきました。
今朝電話して確認しましたが、東根市では被害はないとのことでした。
(午前10時に大雨警報は解除されました)

しかし庄内地方(下の山形県の地図を参照してください)
と最上地方の境目あたりの戸沢村では川から水があふれ出して
床上浸水になっている所もあります。
国道も土砂や倒木で寸断されていて
孤立している集落もあるそうです。
被害に遭われた方がたにお見舞い申し上げます。

東根市の雨は大きな水たまりができるほど降って、
土にも充分に浸み込んだようです。
雨乞いの効果か、みんなの願いが通じたのか
恵みの雨になりました。感謝感謝です。
サクランボの木やラフランスの木
野菜たちの喜びの声が聞こえてくるようです。

5日~7日まで花笠まつりが始まっています。
6日~8日まで仙台七夕まつりです。
お盆で多くの人が帰省します。
台風13号も近づいています。
東北新幹線や飛行機のダイヤが乱れないように祈るばかりです。

5日の花笠まつり初日
山形新聞からお借りした写真です

山形県は4つの地方に文化もわかれていると昨日書きましたが

置賜(おきたま)地方の主な市は米沢で、雪が深く
最上地方の主な市は尾花沢、新庄があり、やはり雪が深いです。
庄内地方は北前舟(きたまえふね)が酒田と京都を行き来したので
京都の文化が多く残されていて方言も京都に近い優しい言葉です。

私の住む村山地方は県庁所在地の山形市、有名な天童市
山形空港のある東根市、サクランボで有名な寒河江市(さがえし)など
本当はサクランボの収穫量日本一は東根市なのですが・・・

この4つの地方は言葉、習慣、味つけ、文化もとても違います。
庄内地方は庄内ナンバー
最上、村山、置賜は山形ナンバー
いまだに相容れない所がありますが
海水浴といえば庄内
米を運ぶにも最上川を下って庄内
庄内はとても重要な所です。
その庄内が今回大雨で被害を受けました。
台風13号もこちらに向かってきています。
どうぞ被害が大きくなりませんように祈るばかりです。

雨はパラパラ

8月5日の夜7時のNHKニュースで山形県酒田市で大雨というニュースが流れました。
今日は仙台市泉区にいます。
山形へは頻繁に電話して様子を聞いています。

山形県は庄内地方、最上地方、村山地方、置賜(おきたま)地方の
4つの地方に分かれていて方言も、習慣もかなり違います。
東根市は内陸の村山地方と言われています。

酒田市と東根市は100キロ近く離れているので
酒田は大雨でもここ東根市では5日午後からパラパラ状態で、
夜7時でようやく本降りになってきました。
みなさんからご心配のメールを頂きましてた。
お心にかけて頂き、ありがとうございます。
東根市は普通の雨が降っています。(5日夜8時現在)

サクランボも木もラフランスの木も雨が欲しいので
ゆっくりと地面に浸み込む雨は恵みの雨で本当にありがたいです。
一晩中この調子でゆっくりと降ってほしいものです。
大雨は困ります。わがまま言ってごめんなさい。

ラフランスの今の様子です。

昨年に比べるとやっぱり少し小さいような気がします。
地面に浸み込んだ雨をたくさん吸い込んで大きくなってね。

山形県の4つの地方


山形県は人間の横顔に見えると言われています。
この4つの地方を下から上に向かって最上川が流れていて
母なる川と呼ばれています。

いよいよ8月

8月になりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
すっかりサクランボ以来、ブログがご無沙汰でもうしわけございません。

山形県東根市はサクランボ以来、まとまった雨がほとんど降らず、
台風12号の時でも雨はパラパラの状態でした。

果樹はもちろんですが、野菜たちも雨が欲しくてたまらないのですが
すっかり干上がっています。
田んぼも水も上流からあまり流れてこないので
水の取り合いになっています。

サクランボもとっては雨が少なくてラッキーと思っていたのですが
こうまで雨が降らないとは・・・
それに暑い!
8月1日の予想気温は37℃です。
フエーン現象のようです。

このところの私は週に2日間山形で過ごし(水曜日と木曜日)
あとは仙台の主人のところにいます。
仙台の方が海風が入るので少しだけ涼しいような気がします。

昼間はほとんど人が歩いていません。
みんな朝早くか夕方に農作業をしています。
熱中症対策はもちろんですが、暑くて昼間は外にはいられません。
都会と違うのは、夜になると涼しくなることです。
21~24度くらいまで下がります。
一番涼しいのは午前3時頃。
はじめちゃんは今朝は3時半に起きて畑に行きました。まだ暗いよ~

ラフランスの今

久しぶりのラフランス畑
ラフランスたちは元気です。
りんごみたいに病気になっていません!大丈夫!
しかしこれからの管理が大切です。
ハウスの片づけですっかり疲れてしまったじいちゃんに
また元気になって頑張ってもらいたいです。ただ今じいちゃんはお休み中です。

サクランボハウスの片づけが終わり
ツン!と伸びた枝→徒長枝(とちょうし)を取る作業をやっています。
じいちゃんがお疲れなので、お手伝いの人とがんばっています。
7月11日、12日はくもり空でちょっと涼しかったので助かりました。
脚立の上り下りは足と腰にきますが
ラフランスがすくすくと育ってくれるように頑張ります。

ラフランスの実もこんなに大きくなりました。

リンゴの悲劇

6月中、ずっとサクランボにかかわっていたので
リンゴ畑に行ったのはつい昨日のこと、
サクランボ畑のビニールテントを外すために行きました。

なんと!リンゴに黒い斑点が・・・
それもほとんどのリンゴに斑点が出ています。
黒星病です。
東根市内の果樹園に蔓延しています。
我が家も流行に乗ってしまいました!

このようなリンゴをすべて切り落として
処分する作業を朝早くから夕方までやりました。
気温35℃の中、水を飲んで、休憩しながら
ひたすらリンゴの実を落果させました。
悲しくて嫌になってしまいます。

一面の切り落としたリンゴたち~

今年のリンゴの収穫量はほんのわずかだと思います。
ああああ~こんな年もあるんですね。

サクランボの状況~12

6月29日は朝から蒸し暑く、最高気温の予想が33度とのことで
ちょっと覚悟を決めておりましたが
その後気温はぐんぐん上がり、NHKのテロップで山形市36度と流れました。
あらららら~~~~
クーラーかけないとジジババは熱中症になる~~~~

東根市では13時に35.7度になりました。
山形市では13時に36.6度です。
まるで体温計みたいです。
暑い暑い!とっても作業はできません。

仕事は朝に限りますね。
6月30日土曜日で佐藤錦の発送が終わります。

サクランボの状況~10

6月21日から一番大きなサクランボ畑で収穫を始めましたが
思ったよりも、サクランボの収穫量がありません。

例年だと20キロ以上収穫できる木から
わずか5kgしか収穫できなかったのです。
これにはかなり落ち込みました。

この木って、一度収穫したっけ?
赤い実だけ誰か収穫した?
なんて笑い話みたいなこともありました。

がんばります!

サクランボの状況~9

朝日に輝くサクランボ(佐藤錦)です。
こんなに赤くなりました。
いよいよ21日から本格的に収穫が始まります。

でも悲しいことに「一人っ子」サクランボの多いこと。
収穫量は例年の半分以下です。
じいちゃんもちょっとがおっています(がおる=がっかりしている、元気がない状態)
84歳がんばれ~

まずは6月8日までにご注文頂いた方から発送します。
しかし状況はかなり厳しいです。
皆さまに届きますように、空を見上げて毎日祈っています。

サクランボの状況~8

6月16日土曜日の最高気温はなんと17,4℃。
なんと4月下旬の気温!
もうびっくりポンの気温です。
ジャンバーだけでは足りず、その上にまたジャンバーを重ねて作業をしています。

今日から本格的にサクランボを収穫する予定でしたが
気温が低い日が続いたので、サクランボが赤くなりません。
もう少し時間がかかるようです。
本格的には20日か21日くらいから始まる予定です。

収穫量は例年の半分以下です。
サクランボ畑を見ると悲しくなってしまいます。
もう少し状況がわかるまで、ご注文を中止させて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。

サクランボの状況~7

6月16日土曜日から佐藤錦の収穫を開始します。
ハウスの中のサクランボもずいぶん赤くなってきました。
一番南にある岡島というところのハウスから収穫を始める予定です。

しかしこのところ気温が低い日が続いています。
11日 最高気温 19,2℃  最低気温 16,1℃
12日      22,6℃       15,5℃
13日      22,5℃       10,9℃
14日      20,1℃        9,9℃
15日      19,2℃        9,3℃

サクランボの頃には例年寒くなったり、雨が多かったりしますが
こんなに低温の日が続くことにびっくりです。
一度しまったストーブやコタツが懐かしくなります。

サクランボたちもさぞびっくりしていることでしょう。
頑張って真っ赤になってお嫁に行ってほしいです。

ちょっと孤独なサクランボ!

例年だと4~5粒でわいわいにぎやかにしているのですが
今年は一人で寂しくしているサクランボたちが大勢います。
この寒さでますます孤独になってしまわないように祈るばかりです!