12月28日は朝から晴れています。
この所雪が降ってもチラチラなので
道路には雪が全くありません。
とても走りやすくて気持ちがいい日です。
この日は河北町に蕎麦を買いに行った帰り道です。
写真の上の方の街は村山市楯岡のあたりです。
↓
12月28日は朝から晴れています。
この所雪が降ってもチラチラなので
道路には雪が全くありません。
とても走りやすくて気持ちがいい日です。
この日は河北町に蕎麦を買いに行った帰り道です。
写真の上の方の街は村山市楯岡のあたりです。
↓
12月19日の朝
東根市にある青柳不動産のライブカメラの映像です。
いつもこのライブ映像を見たり、お借りしたりしています。
ありがたい映像です。
↓
橋の上をブルトーザーが雪をはいています。
積雪は20㎝くらいでしょうか。
大雪になりませんように。
12月17日土曜日の朝のサクランボ畑です。
雪の合間におひさまがでてきました。
この時の畑の積雪は20㎝くらい。
↓
12月18日はチラチラと雪が降る程度でしたが
18日の15時くらいからは雪がモロモロと降り出しました。
湿った雪です。これは良くない状況です。
19日からの雪のためにサクランボハウスの雪下ろしを
やってきました(清さんがやりました)
12月15日の朝です。
忠臣蔵の時の朝のように雪が3センチくらい積もっています。
吉良上野介の屋敷から泉岳寺まで
雪の道を行進していく映画を思い出しています。
忠臣蔵を思い出すのは昭和の人ですね。
東根市は大雪にならなくてよかったです。
雪が降ると雪が音を吸収するのかとても静かな朝です。
でも大雪の時には午前3時くらいに
除雪車が通るのですが
この音がすごい爆音と地響きで
目が覚めてしまいます。
今朝はその音もなくちらちらと雪が舞う朝になりました。
12月14日の午後3時
いよいよ本格的に雪が降ってきました。
今まで雪が無かった裏庭も真っ白になってきました。
↓
18時には道路も真っ白になりました。
22時近くには一時的でしょうか、雪がやんでいます。
このままそれほど積もらずに朝になってほしいです。
ニュースでは大雪!大雪!と叫ぶように言っています。
注意喚起だと思いますが、注意するにこしたことはありません。
それではおやすみなさい。
12月5日の朝
↓
道路には雪は無いものの
裏の畑には雪が積もっておりました。
いよいよ畑の葉物は収穫できなくなるかな?
今まではホウレンソウのハウスを作っていたのですが
作ってくれる人がいないので・・・
屋根にはうっすら雪が積もっています。
朝7時現在もちらちらと雪が降っています。
9月20日の未明から風が強くなってきました。
暴風とはならず、生暖かい風が吹いていました。
ラフランスとリンゴが心配で夜中に何度も起きてしまいました。
朝、畑を見回りに行きましたが
数個の落果でほとんど被害はありませんでした。
↓
11時くらいまでは吹き返しの風が吹いていましたが
さきほど再度畑の見回りに行きましたが
大丈夫でしが。よかった~
皆さまのお祈りのおかげです。
ありがとうございました。
8月3日の山形県東根市は朝から雨が降ったりやんだりでした。
夕方からは雨が時折激しくなりましたが
東根市には3日には避難などの情報はでませんでしたが
4日明け方に東根市から
最上川の水位が氾濫危険水位に達する恐れがでてきたので
自主避難先の情報がきました。
東根市は最上川中流域にあるので
上流で降った雨で増水します。
9時過ぎの堤防から撮った最上川の写真です。
近所の人が撮影して送ってくれました。
↓
雨はやんでいます。
最上川の堤防の上まではまだ余裕がありますので
畑への流れ込みはないようです。
無事に秋の収穫ができますように祈るばかりです。
すっかりブログがご無沙汰になってしまい申し訳ございません。
こちらはサクランボの片付けもすっかり終わり
果樹たちの手入れも終わりました。
田んぼもすっかり緑色が濃くなり
分けつも始まり、中干しという田んぼの水を抜く作業が終わりました。
↓
また水を田んぼの入れて
これから穂が出てくるのを待っているこの頃です。
葉山に沈む夕日です。
↓
6月12日は朝から雨が降る降る
まるで「ふるふる詐欺」のようでした。
雨雲くる~と言っては
パラパラと少し雨が落ちてくるものの
ザ~~~っとは降らない
儲けものの一日でした。