月別アーカイブ: 2023年4月

雨の日曜日

4月最後の日曜日は雨で肌寒い日になりました。
5月8日あたりから田植えのために水路に水が入ってきます。
そのために水路の一斉掃除が朝6時からありました。
あいにくの雨ですが、雨天決行です。
スコップを持って集合場所に行きますが
山形県人は10~15分前集合が身についているので
5時50分にはほどんどの人が集まっていました。
ほとんど70歳以上と思われるおじさんです。
女性は私をいれて4人ほど・・・
30分ほどで作業は終了です。
本日は雨なので農作業はお休みです。たぶん!

4月29日のサクランボの花の様子

4月29日は朝から風もなく気温も上がって絶好のサクランボ日和になりました。
佐藤錦の花は終わりごろ
もう少し早くこんな日がくればいいのに~
穏やかな4月の最終土曜日です。

サクランボ畑の草もどんどん伸びてきています。
草刈りもしたいのですが
タンポポやスミレなどの小さな花が咲いているので
少しでも受粉のためにサクランボの花が終わるまで草刈はしません。

ようやく穏やかな日

4月25日は雨
4月26日も午前中は雨
4月27日は曇りで風が強い日でした。
28日になってようやく晴れて穏やかな日になりました。

本日の佐藤錦の花


佐藤錦の花は終わりかけです。
今日はハチの姿も見えました。
終盤戦、ハチの働きに期待します。

28日の紅秀峰の花です。


紅秀峰はもう終わりました。
受粉ができているでしょうか?
心配です。

4月25日の最低気温はマイナス1.6℃

4月25日の最低気温マイナスでした。
寒いと思ったら朝4時マイナス1.6℃
これはまずいです。
サクランボの花やらフランスの花たちに悪影響です。

—————————————————————-
4月24日のラフランスの花の様子です。
まもなく満開ですが
24日は風も強く気温も低めです。

田んぼの耕うん

4月23日日曜日
朝から晴れていますが風が強いです。

田んぼの耕うん(田おこし)をしています。
週末にしか農業ができない清さんは大忙しです。
今年で2年生!(耕うん2回目です)

♪燃える男の赤いトラクター
それがお前だぜ♪
小林旭のトラクターの歌です。

赤いトラクター はヤンマーの宣伝の歌です。
みなさんご存じでしょうか?
私はこの赤いトラクターを見るといつも思い出します。

このトラクターは年代物で。
今年はバッテリーがダメになり
新しいバッテリーをつけました。
オイル交換もしました。

トラクターの出番は田んぼの耕うん
田んぼのしろかき
枝豆畑の耕うん
この3回だけです。
年代物でも大事に大事に使うしかありません。
がんばれ~トラクター

4月23日サクランボの花の様子

4月23日午前中の佐藤錦の花の様子です。
8分咲きといったところでしょうか。

今日も風が強く、ハチの姿は数匹は見えるものの
なかなかいいコンディションとは言えない日です。
今が受粉の時、佐藤錦はわずか3日間しかありません。
なかなか難しい・・・ハチさんたちがんばっておくれ!

4月22日はかなり風が強く、最高気温15.1度(15時)
最大瞬間風速15.9m

4月23日も風が強いです。最高気温13.9度(12時)
最大瞬間風速13.9m

ビニールハウスに入れた稲の苗たち

4月17日の午後にビニールハウスに移した苗たちですが
すくすくと育っています。

米の粒から白いひげのようなものが伸び(これは根っこです)

緑色の部分は葉っぱです。
この葉っぱがぐんぐん伸びて苗のもとになります。
丈夫な苗を作るのが、キヨノさんのお仕事です。
キヨノさんは今年も苗部長になっています。

昨年、田植えの始まる日に
心臓のペースメーカーの手術をしました。
心配しましたが、
」今年は元気にビニールハウスの温度調節をしてくれています。

一転して寒い日

4月20日は27℃近くまで気温が上がった山形県東根市ですが
打って変わって21日は曇り空で14時でも19℃台
おまけに風も強く畑に行っても寒くて寒くて・・・

佐藤錦の花


満開に近い7分咲きといったところでしょう。
ハチは全く飛んでいません。


やっと開いたサクランボの花たちもとっても寒そうです。
明日こそハチが飛ぶようないいお天気になってほしいです。

21日の最高気温19.8度
最大瞬間風速13・9m
今日も風が強く19.8度にしては肌寒い日になりました。

稲の種まき

田植えをするには苗を作らなければなりません。
苗を作るには種もみをまかなくてはなりません。

まずは種もみを育苗器(いくびょうき)に入れて
芽出しをするところから始めます。
育苗器の中は水に浮かべたヒーターがあり
29~31℃くらいのサウナのような状態で芽出しをします。

これが育苗器の中です。


24時間入れて小さな白い芽がでてきます。

種まき機械です。
1年に1度たった一日しか使わないので
毎年やり方、組み立て方が不安だ~

苗箱をビニールハウスに移したところです。

これから1か月丈夫な苗になるように管理していきます。

ラフランスの花

4月16日のラフランスの花の様子です。

ラフランスの花も小さなつぼみをつけています。
ラフランスの花は咲くと白色なのですが
つぼみは薄いピンクの花のかたまりです。

今年は花が咲く時に寒い日、風のある日が多く
なかなか開きません。
花の咲く前にかなり気温が高かったのですが・・・

4月19日あたりから気温がぐっと上がりますので
きっと満開になることでしょう。