アーカイブ

ねむの花ソフトクリーム


道の駅 象潟(きさかた)秋田県 で見つけた「ねむの花ソフトクリーム」250円

道の駅 象潟 ねむの丘
日本で一番人気のある道の駅とか、4階建てのでっかい道の駅です。
4階にある展望風呂やレストラン、お土産コーナーも広いし、試食もいっぱい!
魚や、八百屋、ラーメン屋もずら~~~と並んでいます。
長い時間遊んでいける道の駅、ワンダーランド道の駅という感じです。

ねむの花ソフトクリームははちみつ入りだとか、ハチミツソフトクリームかな?
はじめちゃんははっきりした味がお好みのようでこのたびはパス、
ホタテの串焼きの方に行きました。

いつもソフトクリームは1個買って撮影し、スプーンで分けて食べています。
一人1個は多すぎるし、カロリー高いし、いろいろな味が楽しめません。
ブログのおかげで楽しみが増えました。体重も増えました。でへっ!

あまおうソフト


道の駅 雁の里せんなん 秋田県横手市のあまおうソフト 300円
雁の里せんなん 雁太郎にて買う

「あまおう」とはイチゴの種類で大粒で名前の通りあま~~いイチゴ。
このソフトクリーム以前から知っていてどうしても食べてみたかったのです。
はじめちゃんは甘党なので買ってもらいました。
(買ってあげるだろ~普通は・・・すみません。調子のいい嫁なので・・・)
イチゴジェラードとイチゴソフトクリームの中間の感じです。
インパクトに欠ける?かな? いっそジェラードにした方がいいのかも。
(買ってもらったのに文句いうな!すみません)

はじめちゃんは喜んで召し上がっていたのでよかったです!
はじめちゃん、5月23日は長瀞村の敬老会の日なのに
「敬老じゃないから行かない!」というので秋田県ドライブに誘いました。
はじめちゃんはいつまでも若いね~好奇心旺盛だ!

プラムソフトクリーム


道の駅岩城(秋田県) 
「おばこおけさライン」として名高い国道7号線沿いの道の駅です。
島式漁港公園、岩城アイランドパークと呼ばれ、温泉もあります。

プラムソフトクリーム 250円
秋田県の岩城町はプラムの産地だそうです。
ほんのり甘くてちょっとすっぱいソフトクリームですが・・・
これってプラムなのかな?色がピンク過ぎない?
なんて文句をいってしまいそうです。ごめんなさい。
色がもう少し自然でもいいかな?という感じです。

この道の駅岩城は海のすぐそばに建てられていて
防波堤の方に向かう橋を渡ると釣り人でいっぱいです。
ここで夕日を眺めて~なんてロマンチックだわ~ん
串に刺したホタテ、ツブ貝、サザエ、ハマグリを焼いているお店があって
食べながら夕日を見るのがいいよ~と清さんは言っています。
日本海側に住んでいる人は海に落ちる夕日が好きかも?
太平洋側に住んでいる人はどちらかというと海から昇る朝日が好きかも?
これって私の勘違いかしら?

道の駅 岩城

青大豆みそソフトクリーム


道の駅 五城目でみつけた珍しいソフトクリームです。
道の駅 五城目 秋田県五城目町 秋田自動車道五城目八郎潟IC下車10分くらい
青大豆ソフトクリーム 280円
たこぶつ天串 150円

ちょっとしょっぱくて味噌の味がくせになってしまう、濃厚なアイスクリーム。
青大豆で作った味噌を食べてみたい!と思ってしまいました。
この手の味噌のソフトクリームの中ではなかなかの出来だと思います。
名前だけで???と思うソフトも多いのですがこれはおいしい!

たこぶつ天串はタコがところどころに入っていて
串に刺したお好み焼き?さつまあげ?という感じです。

道の駅はどこにっても人で賑わっています。
とくにお野菜コーナーは売り切れが多いのです。野菜が高いからでしょう。
道の駅の野菜はその土地の季節の物しかありませんが安いし新鮮ですね。
今は山菜の季節、天然タラノメやコシアブラや木の芽などが豊富です。

道の駅 五城目

梅ソフトクリーム


先日福島の高柴デコ屋敷に行った時に食べた梅ソフトクリームです。
今の山形の季節にぴったり!
ちょっと酸っぱくて甘くてさっぱりしたソフトクリーム1個300円。
〇〇ソフトは数多く食べたけど酸味と甘みの具合がちょうどいいのです。


売っているお姉さんもさわやか美人で春の陽気にぴったり!
観光地は一期一会だけどやっぱり愛想がよくて印象に残ると
2週間たってもああ~行ってよかったなと思うのであります。

せんべいソフト

先日書いた「新潟せんべい工場」の中の喫茶店のメニューです。
どれも興味津々…ブログのネタについ買ってしまいました。


ぬれ鬼コロッケ 150円
ぬれ鬼とはぬれせんべいのような鬼あられが入っているコロッケ。
これがイチオシみたいですが…
しょうゆっぽいコロッケかな?待つこと10分。
コロッケだけを10分も待っているのはかなり辛い…
揚げたてなのはうれしいけど


ばかうけコロッケ 150円
ばかうけの味がするコロッケと書いてありましたが
???普通のコロッケとあまり変わりなし、揚げたてあつあつでした。


せんべいソフト(イチゴ味) 400円
ソフトクリームの下にイチゴ味のあられが入っていました。
あられはピンク色なのでたぶんイチゴ味だと思われます。
あられは塩味なのでソフトクリームと一緒に食べても違和感なし。
せんべいソフトのしょうゆ味、きなこ味なんていうのもありました。

新潟せんべい王国 食べるメニュー

きんかんパイ


仙台市泉区住吉台にある「サエラ」というケーキ屋さんの季節のパイです。
「サエラ」は材料にこだわったケーキ屋さんで有名で
息子はここのミルクレープが大好きです。

金柑はほとんど食べたことがなかったので買ってしまいましたが
パイ生地がサクサクそれもとても薄くて幾重にも重なっていて
とても繊細なパイ生地なんです。おいしい!
金柑はちょっと甘酸っぱくてわずかな苦味があって大人の味でした。

一緒にお茶を飲んだNagiさんも喜んでくれました。
Nagiさんとはもう10年来のお付き合いで
最初の果樹園うめつのホームページを作ってくれた方です。
Nagiさんがお土産に持ってきてくれたサバランもとても美味しかった~
おいしすぎて食べてから写真を撮っていないのに気がつきました…あらら

菓子工房サエラ 仙台市泉区住吉台西1-6-1

新作ジェラード


チェリーランド寒河江(さがえ)の冬の新作ジェラード
「エゴマ」「カスタード」2色盛りで280円です。
エゴマはゴマとくるみの中間みたいな味、
カスタードは卵たっぷりの味です。

実は私、エゴマ(荏胡麻) を知りませんでした。
ここで日本エゴマ学会のホームページからお勉強しましょう。

エゴマ(荏胡麻)は一年草のシソ科植物、原産は東南アジアです。
エゴマはゴマの仲間とよく間違われますが、
シソと学名が同じ(Perilla ペリラ)植物です。
日本ではじゅうねん(東北)えぐさ(長野) あぶらえ(岐阜)などと呼ばれ、
昔は全国に、今は高冷地を中心に作られている雑穀であり油脂性の植物です。

食べ方がゴマとよく似ていますが、エゴマの成分・効能はゴマとは全く違います。
なぜならエゴマにはアルファ・リノレン酸という健康によい油が60%以上も
含まれていますが、ゴマにはそれがほとんどないからです。

エゴマは体にいいのですね。なるほどなるほどよくわかりました。
なんでもジェラードにしてしまうところがJAのすごさか~

ヤスダピュアソフトクリーム


ヤスダヨーグルトというのが新潟では有名だそうですが
まったく知りませんでした。
新潟ふるさと村にあったのはヤスダピュアソフトクリーム300円。
ピュアという名前に引かれて買ってみました。
ところがこれが美味しいのです。
練乳のような味とダンナは表現していました。
とろ~~っと言うよりもジェラードとアイスクリームの間のような感じです。
私はヤスダヨーグルトのほうに引かれてしまったのですが…
下↓のホームページを見たら俄然買いたくなってしまいました。
ヤスダヨーグルト

ゆずのジェラード~福島シリーズ2


楢葉町の名産はゆずだそうです。
温暖な気候でゆずもたくさんできるのではないでしょうか?
そこでゆずのジェラードを食べてみました。1個280円ちょっと高いかな?
お味はまさしくゆずであります。ちょっと酸っぱくて甘いジェラードです。
もうお昼になってしまいました。昼食を食べるところまでお腹がもつように~
本日はガイドブックもない、行き当たりばったりの旅です。
福島県楢葉町ホームページ