アーカイブ

すいかソフトクリーム


道の駅・尾花沢に立ち寄った訳は
どうしてもすいかソフトクリームが食べたかったからです。
1個280円なり、果たしてすいかの味は?
実はあんまりしないのです。
食べ終わった後味が何となく人口甘味料っぽい感じなのです・・・
すいかの味を再現するのはやはり難しいのか。もっと研究が必要なのか?
うんめーもんに入れましたがちょっと違うのです。
うんめーもん→はずれにしておきます。

↑このスイカバーの方がスイカらしい味がするのです。残念!残念!

やまぶどうアイスクリーム


山形県朝日町落合にある「産直市場あさひ・グー」
「あさひ・グー」ってなかなかいい名前だと思いませんか?
ここは前、落合ホテルだったところを改装して産直市場になりました。

ここで見つけた「やまぶどうアイスクリーム」250円
やまぶどうアイスは酸味があってなかなか本格的な味です。
食堂の食券の販売機で買いますがここの食堂のメニューもなかなかグー!
ワンコインで定食が食べられます。
お昼を食べた後だったので今度来たら絶対食べるぞ!と思いました。

寒河江チェリーランドのJAジェラード


山形県でジェラードの草分け的存在の道の駅 
寒河江(さがえ) 通称チェリーランドの中にあるJAのジェラードショップです。
写真はゴマとだだちゃ(枝豆)です。2種類選べて280円です。
最初ここができた時には珍しくていつも長蛇の列でしたが
今でも観光バスが到着すると長い列ができます。
サクランボ、バラ、はえぬき(米)、ラフランス、ミルク、桃など季節によってメニューも変わります。
寒河江は難読漢字にもなっています。
サクランボの生産は東根市が日本一なのですが
宣伝の方は寒河江市が一枚も二枚も上手のようです。
平日でも大型バスや観光客でにぎわっています。
連休の今頃は大混雑でしょう。

JAジェラード
詳しくは ↑ をクリックして下さい

ババヘラアイス


ババヘラアイス=これはおもに秋田県で初夏から観光地などに出没するアイスやさんの総称です。
アイスの味はバナナ味のクリーム色とイチゴ味のピンク色
シャーベットとジェラードの間みたいな昔のアイスクリンの味です。
これをバラの花のようにへらで盛り付けていくのです→へら
おもにオバサンが売り子をしている→ババ⇒それでババヘラアイス

写真は洗沢川のお花見の時に発見したババヘラです。
県境を越えて山形県にも出没していたんだ~
見つけると車を止めて買ってしまう習性が・・・
懐かしい味がします。

ババヘラアイス
詳しくは ↑ クリックして下さい

つや姫のジェラード


たまたま行った道の駅「さがえ」でこんな垂れ幕を発見しました。
限定200食だからきっともうない!と思って行ったら
なんと「どうぞ~」とお姉さんがくれました。ラッキーです。
お味は?
ミルク味のジェラードの中にちょっと硬いお米のつぶつぶが入っています。
最初はプチプチ感に違和感がありましたが
だんだんくせになって、米粒をつぶしたくなる感じで食べ進みました。
お米のジェラードというと変な感じですが、ミルクとお米がけっこうマッチしていましたよ。
まだ売り出されていませんでしたが
既出の「はえぬきジェラード」と同じように売れるのではないでしょうか?
限定に弱い私でした。なんか得した気分の一日でした。

マスクメロンソフトクリーム


山形の庄内地方の名産といったら砂丘メロン。
このソフトクリームは洗沢川に向かう時に道の駅でみつけたもの。
売っているおばさんが慣れていないのか「形が悪くてごめんね。」と
買う人ごとに謝っていた、形もいまいちだがお味も?
まさしくメロンソーダの味!
マスクメロンの名前につられて買ってしまいました・・・
うんめーもんに入れていいのか悪いのか。いちおう入れておくことにしよう。
ルミより

道の駅・ジェラード


道の駅・天童は国道13号線沿いにあります。
山形の老舗の本屋の「八文字屋・天童店」と道の駅が一緒の場所にあります。
今年ここに足湯もできて、産直の店もリニューアルしました。
その一角にジェラード売り場があります。
写真は「さくら」と「マスカルポーネ、ココアがけ」です。ダブルは300円です。
マスカルポーネはチーズ味ですがくどくなくておいしかったです。
他には「そば」や「おみづけ」「だだちゃ」など珍しいジェラードもあります。
足湯につかって、ジェラードを食べる~近場ながら温泉気分が味わえます。
ちなみに、私も本屋の帰りに足湯とジェラードのフルコースで満喫です。
ルミより