アーカイブ

7月29日の朝と夕方

7月29日の夕方の時点でも、まだ畑への道路の水は引いておらず
畑を見に行くこともできませんでした。
明日の朝には水が引いてくれることを祈っています。
サクランボの木の根っこは特に水に弱いので
早く水が引いてくれることを願っています。
気温が低いことがまだ救いですが・・・
がんばれ!

道路の先は冠水していてその先には進めません。
この先のずっと行った所にラフランス畑があります。

ビニールハウスもプカプカです。

田んぼも水に浸かっています。
一刻も早く水が引いてくれるように祈るばかりです。

ここよりも一本手前の道では、軽トラックが水に浸かっていました。
ポンプ車がでて、水を排水しています。
車が多くて先には行けませんでした。
村の人はみんな心配で来ていました。

7月28日の大雨

7月28日は夜半から雨が降り続いています。
昼からは大雨になり、
夜7時には避難勧告のメールがひっきりなしにきています。

夕方畑を見回りに行ってきました。
本当は行ってはいけないのですが・・・

最上川の支流の白水川です。


上流からの水が濁流になって流れています。
この先は国道13号バイパスのアンダーパスがあるのですが
水があふれていて通行できませんでした。

らフランんす畑に行く道路ですが
この先には進めません。


この先を右に曲がるとラフランス畑ですが行けません。
こちらも戻ってきました。

リンゴ畑に行く途中で写した写真です。


リンゴ畑の途中で行けましたが、リンゴ畑は水に浸かっていました。
写真はリンゴ畑とは反対側のラフランス畑です(うちの畑ではありません)

本日はこんな状況です。
明日また見に行ってきます。
被害が拡大しませんように、祈るばかりです。

大雨から小雨降りの日々

7月18日の大雨から、雨が降ったりやんだり
なかなか天候が安定しません。

18日以後には
リンゴの摘果の仕上げ
ラフランスの徒長枝を取る
枝豆の畑の除草などなど
雨のあいまをぬって
サクランボの間にできなかったことをやっていました。

そのあと仙台に1か月以上ぶりで帰ったり
また山形に来て仕事をしたり
仙台でのんびり、ぐた~~~~っとしたり
力が抜けて、ブログも更新することができませんでした。

7月29日ごろからはまたお天気が回復しそうです。
どうぞ秋には豊作の喜びで笑うことができますように。

大雨のあと~③

7月17日の夕方に水があふれていたところに行ってみると
水が引いていました。


昨日と同じ場所から写した写真です。
橋を渡って右に曲がってラフランス畑まで行くことができました。

しかしラフランスの畑の中は


まだ池のようです。
長靴を履いてもいけそうにありません。


きっと明日には水が引くことでしょう。
ラフランスの木は水に強いです。
何度も腰くらいまで水に浸かっても復活してきた畑です。

7月17日、18日、19日とラフランスの徒長枝を取る作業をしています。
これが終わるとちょっと一段落かな?
あともう少し頑張ります。

大雨のあと~②

7月16日の夕暮れです。

ラフランスの畑に行ってみましたが
この先は池?
いいえ道です。道路です。
水があふれているのです。

この前にある橋を渡って右に曲がると
ラフランス畑があります。

ラフランス畑は最上川の堤防近くにあります。
畑の近くには用水路が流れていて
いつもは水がほとんどないのですが
いったん大雨が降るとその用水路の水があふれ
最上川に排出する水門を閉めてしまうので
そこら中に水があふれてしまうのです。

なぜ水門を閉めるのか
本流の水位があがると支流の水は本流に流れることができません。
また本流の水が逆に支流に流れてあふれることがないように
水門を閉めてしまうのです。
今はポンプで支流の水を本流に流しています。
その音が響き渡っていました。

大雨のあと

7月16日は朝から雨。
今日はりんごの摘果の仕上げの続きをする予定だったのに
雨がやんでくれません。
山形県東根市はこのところずっと雨。
今日は大雨洪水警報まで出て、携帯はブルブル鳴りっぱなし
お昼にはようやく雨も上がり、リンゴ畑に行ってみると

リンゴの木の下はまるで池

長靴をはいていくと
ふくらはぎまで水があります。

リンゴの仕上げどころではありませんが
ここはやらないわけにはいきません。

リンゴが水の中に落ちると
ぷかぷか浮いてくるのです。おもしろい~
こんなリンゴ畑は初めてです。
でも早く水が引くことを願っています。

田んぼも青々~

サクランボにかかりきりでちょっと見ないうちに
田んぼの稲が青々として、伸び伸びと育っています。

もうすぐ稲の穂がでてきます。
今年は低温と長雨で生育と害虫の発生が心配ですが
この梅雨前線が下に下がり、
太平洋高気圧の勢力が強くなったら
山形盆地特有の暑さと夜の冷え込みで
美味しいお米ができることを信じています。

毎日雨!

豪雨で九州や岐阜、長野県で大変な被害がでましたが
皆さまのところはいかがでしょうか?
被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。

山形県東根市も6日からずっと雨が続いています。
りんごの黒星病の消毒もしたいのですが雨でできません。
りんごたちも心配です。

りんごの摘果作業をしたのですが、
そのあとに仕上げの作業をしなければなりません。
その仕事もこれからです。

農業はお天気しだいです。
予定は未定。

7月7日の七夕も大変な雨で、
彦星と織姫は会えなかったのでしょうか?
今日になって七夕のことを思い出しました。

8日はサクランボの発送も一段落して
かなり気持ちが楽になりました。
また明日からがんばります。

本日のサクランボ➁

6月20日より少しずつですが、佐藤錦の発送をしています。
今年の佐藤錦の収穫は、
記録的な暖冬と雪の少なさから早まると思われておりましたが
5月、6月の低温と少雨により、1週間くらい遅れていると言われています。
果樹園うめつでもハウスの中の佐藤錦はまだもう少しといった感じです。

ただ数本、いつも一早く赤くなる木もあります。
そちらを翌々日配達になる方々に送っています。
木の個性で、ちょっとおませさんなのかもしれません。

そのようなわけで現在は翌々日配達の方を発送しました。
ただ、数本なのですべてというわけにはいかず
ご注文頂いた順に送っています。
どうぞご理解よろしくお願い致します。

今日のサクランボ

6月17日は昨日とはうって変わって朝からひんやりとした風が吹いています。
朝からジャンバーが欲しい山形県東根市です。

今日のサクランボの写真
南側の日当たりのいい枝です。

朝晩の気温が低く、日中暑いとサクランボの色付きがよくなります。
気温差が色と味に深みを出すそうです。

佐藤錦も来週から収穫が始まります。
➀ご注文頂いた方から順番に発送します。
➁翌々日到着の方(中国、四国、九州、北海道)の方から発送を予定しています。

発送までもう少しお待ち下さい。