アーカイブ

9月のラフランス畑

ちょっと草が伸びていますが・・・
週末には草刈りをするラフランス畑です。
夏の暑い間は土の水分が抜けないように
木にダメージがいかないように
草で暑さを和らげるようにあまり草刈りをしません。
草刈をしても草丈をなるべく長く
(実は短く刈った方が草刈りの回数が減るのですが)
草の生長点を考えながら草刈りをするようにしています。

今年はラフランスの花が春の霜害でやられてしまい
ほとんど実をつけていませんが
消毒や草刈りは例年と同じように行っています。
収穫はほとんど見込めないのですが
経費は同じようにかかっています。
来年こそ豊作になりますように。
9月のはじめに祈ります。

田んぼの草刈り~夏の終わり

田んぼのあぜや斜面の草がどんどん伸びてきました。
雨が多いとこんなに伸びるものなんですね。
写真手前の土手の草がモコモコになっています。
土手の床屋をしなくては・・・


農業は草との戦いですね。
共存していけばいいのですが
隣の田んぼや畑の迷惑になるので共存にも限度があります。
雑草に潜む害虫が悪さをすることもありますし
やはり定期的に草刈りする必要があります。

稲の穂も少し垂れ下がってきています。

写真の上の方が新庄方面です。
北にむかっている国道13号線です。

国道13号線
福島県福島市から秋田県秋田市にいたる一般国道
386km

サクランボ畑の夕暮れ

8月27日18時ちょっと前です。
すっかり日が短くなってきました。
まだ8月なのに夕暮れ時がすっかり秋めいてきました。
明日の草刈りのためにサクランボ畑の様子を見にきました。

どんどん日が沈んでいきます。
あと1か月あまりでお彼岸です。
稲刈りまであと1か月。
収穫の秋、食欲の秋。
台風が来ないでいい秋になりますように。

枝豆の花のあと


枝豆の秘伝の畑はすっかり草だらけになってしまいました。
雑草にもマケズ、秘伝豆は大きくなっています。

豆の花が終わり、枯れて茶色くなってきました。

まもなく豆のさやができます。
あと1か月くらいで収穫です。
甘く美味しい豆になってほしいです。
枝豆プロジェクト推進中です。

——————————–
再びお知らせです。
「枝豆とお米でまめまめしくがんばろう!」プロジェクト
今年は
サクランボハウスの倒壊
サクランボの収穫量の5割減
ラフランスの収穫量はほぼ見込めず
(霜害がサクランボ以上にひどくて
ほとんど実を付けていないのが現状です)

それでも人件費、農薬代、肥料代などなど
例年と同じようにかかってしまいます。

そこで糖質制限で今年はあまりお嫁にいけないお米(はえぬき)と
暑い夏にぴったりな枝豆(秘伝豆)を一緒にお送りして
果樹園うめつを応援して頂く
「枝豆とお米でまめまめしくがんばろう!」
プロジェクトを計画しました。

秘伝豆(ひでんまめ)
枝豆収穫の最後を飾る、枝豆の王様と言われている品種です。
9月中旬から下旬に収穫予定です。
大粒、香りよし、甘さ の三拍子そろった枝豆。
「ずんだ」を作る材料になります。
冷製スープや冷凍にしてもOK!

お米(はえぬき)と一緒に発送の場合
白米10kg3600円(3kg~15kgまで発送可能)
枝豆500g 400円(市場では1袋230gくらい398円です)
1kg 700円と送料。

枝豆だけでは発送の場合。
枝豆500g 500円
1kg 900円と送料

ご予約はメールかFAX,お電話でお願い致します。
皆さまのご協力と応援をどうぞよろしくお願い致します。

枝豆(秘伝豆)の花

日本の各地で大雨の被害が出ていますが
皆さまのところではいかがでしょうか?
山形県東根市では雨は降っていますが
被害が出るほどの雨ではありません。

昨年の今頃の山形県の洪水を思い出して
テレビを見ていますが、体中がザワザワしてきます。
これ以上の被害が出ませんように・・・

8月13日の雨の合間に枝豆畑に行きました。
葉っぱの間をのぞいてみると
紫いろのかわいい枝豆の花が咲いていました。

昨年の大雨では枝豆畑も冠水してしまいましたが
枝豆はとても強くてしっかりと豆を付けてくれました。
マメ科の植物は肥料にもなるし
栄養も満点!
このまま元気に育ってほしいです。

枝豆畑 その後のその後

雑草にもマケズ、枝豆たちは順調に育っています。
畝の低い所には雑草がありますが
枝豆の背丈が高くなってきているので
このままでも大丈夫だと思われます。

向かって右奥の背丈の低い方が「雪音」ゆきねという品種です。
雪音は9月初旬の収穫予定ですが
左側の秘伝豆に比べて、背丈が低いので心配です。
種をまいた日は2週間も違うので
もっと大きくなってもいいのですが・・・

こちらはすくすくと成長している秘伝豆です。
こちらの収穫は9月中旬から下旬にかけてです。

——————————–
再びお知らせです。
「枝豆とお米でまめまめしくがんばろう!」プロジェクト
今年は
サクランボハウスの倒壊
サクランボの収穫量の5割減
ラフランスの収穫量はほぼ見込めず
(霜害がサクランボ以上にひどくて
ほとんど実を付けていないのが現状です)

それでも人件費、農薬代、肥料代などなど
例年と同じようにかかってしまいます。

そこで糖質制限で今年はあまりお嫁にいけないお米(はえぬき)と
暑い夏にぴったりな枝豆(秘伝豆)を一緒にお送りして
果樹園うめつを応援して頂く
「枝豆とお米でまめまめしくがんばろう!」
プロジェクトを計画しました。

秘伝豆(ひでんまめ)
枝豆収穫の最後を飾る、枝豆の王様と言われている品種です。
9月中旬から下旬に収穫予定です。
大粒、香りよし、甘さ の三拍子そろった枝豆。
「ずんだ」を作る材料になります。
冷製スープや冷凍にしてもOK!

お米(はえぬき)と一緒に発送の場合
白米10kg3600円(3kg~15kgまで発送可能)
枝豆500g 400円(市場では1袋230gくらい398円です)
1kg 700円と送料。

枝豆だけでは発送の場合。
枝豆500g 500円
1kg 900円と送料

ご予約はメールかFAX,お電話でお願い致します。
皆さまのご協力と応援をどうぞよろしくお願い致します。

稲の花

山形県東根市は毎日暑い日が続いています。
8月3日は14時には35.5℃
2日は34℃の最高気温です。
熱風の中にいるようでとても日中は外では農作業はできません。

そんな中、早朝田んぼに行くと稲の花が咲いていました。

写真の右手は国道13号線
写真中央の山々は村山市の北山あたりだと思われます。

山形県の山々

ここをクリックすると大きくなります。
(山形県の百名山一覧という文字)

やまがた百名山一覧(村山地域)

台風8号宮城県上陸

7月28日7時ころに
宮城県石巻市に台風8号が上陸しました。
1951年に統計を取り始めて以来
宮城県に台風が上陸したのは初めてのことだそうです。

ちょうど私は仙台市泉区にいますが
風はほとんどありませんが、雨が強く降っています。
夜半から雨が強くなり朝方には強く降ることもありました。
台風という感覚はあまりありません。

東根市のキヨノさんに電話したところ
風はなく雨だずぅ~と言っていました。
昨年のような被害がなく、
何事もなく通り過ぎていってほしいです。

——————————–
枝豆プロジェクトの再度お知らせです。
今年は
サクランボハウスの倒壊
サクランボの収穫量の5割減
ラフランスの収穫量はほぼ見込めず
(霜害がサクランボ以上にひどくて
ほとんど実を付けていないのが現状です)

それでも人件費、農薬代、肥料代などなど
例年と同じようにかかってしまいます。

そこで糖質制限で今年はあまりお嫁にいけないお米(はえぬき)と
暑い夏にぴったりな枝豆(秘伝豆)を一緒にお送りして
果樹園うめつを応援して頂く
「枝豆とお米でまめまめしくがんばろう!」
プロジェクトを計画しました。

秘伝豆(ひでんまめ)
枝豆収穫の最後を飾る、枝豆の王様と言われている品種です。
9月中旬から下旬に収穫予定です。
大粒、香りよし、甘さ の三拍子そろった枝豆。
「ずんだ」を作る材料になります。
冷製スープや冷凍にしてもOK!

お米(はえぬき)と一緒に発送の場合
白米10kg3600円(3kg~15kgまで発送可能)
枝豆500g 400円(市場では1袋230gくらい398円です)
1kg 900円と送料。

枝豆だけでは発送の場合。
枝豆500g 500円
1kg 900円と送料

ご予約はメールかFAX,お電話でお願い致します。
皆さまのご協力と応援をどうぞよろしくお願い致します。

りんごの木

昨年12月末の大雪で折れてしまったりんごの木です。
品種は紅玉(こうぎょく)です。
紅玉は4本あったのですが1本は完全に折れてしまい
残った3本のうちの1本の半分がこんな感じです。

折れた部分は切ってしまったので
ちょっとバランスが悪くなっています。
左側はつっかえ棒をして何とかがんばっています。
りんごも少しですが実をつけています。
リンゴを収穫したら左側の部分を切ってしまうそうです。
残念!

こちらは順調なリンゴの木(ふじ)です。

7月27日の夜半には台風が
宮城県から山形県を駆け抜けていく予報です。
風はそれほど強くないようですが
リンゴの実が心配です。

梅雨明け~山形県

枝豆の除草に手と腰と足が痛くなり
サクランボの疲れというか
心に穴があいたというか
山形弁では「ふんぬけ」になってしまい
今週は仙台にて休息=ただぼっ~~~をしておりました。
15日より山形へ

本日16日は梅雨明け宣言がでました。
朝から気温がぐんぐん上がり
なんといきなり35℃
「ふんぬけ」状態をが~~んと殴られたようです。
明日も35℃の予報です。

こちらは朝7時の田んぼの様子。
まだ7時なのに太陽バリバリ!だっす。


山形県はやっぱり盆地です。
夏は暑くて、冬は寒い。
梅雨明け同時にその暑い暑い夏の幕開けです。