12月15日の朝です。
忠臣蔵の時の朝のように雪が3センチくらい積もっています。
吉良上野介の屋敷から泉岳寺まで
雪の道を行進していく映画を思い出しています。
忠臣蔵を思い出すのは昭和の人ですね。
東根市は大雪にならなくてよかったです。
雪が降ると雪が音を吸収するのかとても静かな朝です。
でも大雪の時には午前3時くらいに
除雪車が通るのですが
この音がすごい爆音と地響きで
目が覚めてしまいます。
今朝はその音もなくちらちらと雪が舞う朝になりました。
12月15日の朝です。
忠臣蔵の時の朝のように雪が3センチくらい積もっています。
吉良上野介の屋敷から泉岳寺まで
雪の道を行進していく映画を思い出しています。
忠臣蔵を思い出すのは昭和の人ですね。
東根市は大雪にならなくてよかったです。
雪が降ると雪が音を吸収するのかとても静かな朝です。
でも大雪の時には午前3時くらいに
除雪車が通るのですが
この音がすごい爆音と地響きで
目が覚めてしまいます。
今朝はその音もなくちらちらと雪が舞う朝になりました。
12月14日の午後3時
いよいよ本格的に雪が降ってきました。
今まで雪が無かった裏庭も真っ白になってきました。
↓
18時には道路も真っ白になりました。
22時近くには一時的でしょうか、雪がやんでいます。
このままそれほど積もらずに朝になってほしいです。
ニュースでは大雪!大雪!と叫ぶように言っています。
注意喚起だと思いますが、注意するにこしたことはありません。
それではおやすみなさい。
12月5日の朝
↓
道路には雪は無いものの
裏の畑には雪が積もっておりました。
いよいよ畑の葉物は収穫できなくなるかな?
今まではホウレンソウのハウスを作っていたのですが
作ってくれる人がいないので・・・
屋根にはうっすら雪が積もっています。
朝7時現在もちらちらと雪が降っています。
9月20日の未明から風が強くなってきました。
暴風とはならず、生暖かい風が吹いていました。
ラフランスとリンゴが心配で夜中に何度も起きてしまいました。
朝、畑を見回りに行きましたが
数個の落果でほとんど被害はありませんでした。
↓
11時くらいまでは吹き返しの風が吹いていましたが
さきほど再度畑の見回りに行きましたが
大丈夫でしが。よかった~
皆さまのお祈りのおかげです。
ありがとうございました。
8月3日の山形県東根市は朝から雨が降ったりやんだりでした。
夕方からは雨が時折激しくなりましたが
東根市には3日には避難などの情報はでませんでしたが
4日明け方に東根市から
最上川の水位が氾濫危険水位に達する恐れがでてきたので
自主避難先の情報がきました。
東根市は最上川中流域にあるので
上流で降った雨で増水します。
9時過ぎの堤防から撮った最上川の写真です。
近所の人が撮影して送ってくれました。
↓
雨はやんでいます。
最上川の堤防の上まではまだ余裕がありますので
畑への流れ込みはないようです。
無事に秋の収穫ができますように祈るばかりです。
すっかりブログがご無沙汰になってしまい申し訳ございません。
こちらはサクランボの片付けもすっかり終わり
果樹たちの手入れも終わりました。
田んぼもすっかり緑色が濃くなり
分けつも始まり、中干しという田んぼの水を抜く作業が終わりました。
↓
また水を田んぼの入れて
これから穂が出てくるのを待っているこの頃です。
葉山に沈む夕日です。
↓
6月12日は朝から雨が降る降る
まるで「ふるふる詐欺」のようでした。
雨雲くる~と言っては
パラパラと少し雨が落ちてくるものの
ザ~~~っとは降らない
儲けものの一日でした。
6月11日のラフランス畑です。
500円玉より二回りくらいの大きさになっています。
↓
ラフランス畑の下にはクローバーがいっぱいあります。
今は白い花が咲いています。
いわゆるシロツメクサです。
いい香りがします。
清さんはクローバーが大好きです。
マメ科の植物のクローバーの根っこには
根粒細菌がたくさんいて土を豊かにしてくれます。
6月10日の日当たりのいい南側の枝の佐藤錦です。
↓
少しずつ、赤く、大きく、甘くなっていきます。
朝と晩の寒暖差で味が深くなり赤くなります。
今年のサクランボは5日~1週間ほど早いと言われていますが
この所の寒さで少し足踏みしているようです。
今日の最高気温は21℃
昨日は14℃
一昨日は13℃です。
人間も動物もそして果樹たちも
暑くなったり寒くなったり、びっくりしていることでしょう。
6月5日の朝5時の田んぼです。
このところ朝晩が寒いくらいで
ジャンバーとオーバーズボンがかかせません。
ちょっとストーブが欲しい時もあります。
毎朝田んぼの水の具合を毎日見にきています。
今までは、はじめちゃんの仕事でしたが
足元が弱くなり、田んぼで3回も転んでしまいました。
ということで私が代役をしています。
雲行きが怪しいですが
今日は雨は降らない予報です。
お昼頃には気温も上がりましたが
夜にはぐっと気温が下がり、強風が吹いています。
今日は午後から半日枝豆の秘伝の種まきをしました。
膝をついて種をまく、中腰ではちょっと辛い
膝をついても膝が痛い。いろいろとやってみましたが
膝と腰と手がクタクタです。
写真を撮る暇もなかった・・・
今度お見せしますね。おやすみなさい。